株式会社 日本水道センター

4.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
関隆則
郵便番号
2730865
所在地
千葉県船橋市夏見1丁目6番1号
電話番号
047-421-1281
親会社
関総研
設立年月
2011年4月
企業URL
https://www.mizunotoraburu.com/
業界
建設
主業種
給排水・衛生設備工事業
従業種
家庭用機械器具小売業(家庭用電気機械器具を除く)
従業員数
3,000万円
主な株主
関総研,ベンチャーフィールド
主な仕入先
アイナボホールディングス,渡辺パイプ,千葉イワヤ商事
主な販売先
マンション管理組合、一般個人,不動産管理業者、建築工事業者
資本金(千円)
30000
事業所数
17
株式公開
あり
資本金
3,000万円

レビュー

ニャー

2年前

電話で応募した際、履歴書を送付するよう言われました。
履歴書が到着した後先方から面接の案内についての電話があり、日程調整をしました。
面接当日に本社に行き、採用担当の社員さんと1対1の面接をしました。
履歴書を見ながら、いままでの職務経歴や具体的な仕事内容、勤務にあたっての希望などを丁寧に聞き取ってもらえました。

カムカム

2年前

お客様からのお問い合わせや見積もり依頼などの電話対応が仕事です。
見積もりや施工の場合は、お客様の希望とスタッフの空き状況を照らし合わせて日程調整をおこない、予約を取る作業があります。
お客様と通話しながらPC入力をするので、早く正確に入力する技術があると助かります。

しえる

2年前

事務所はほぼ女性のスタッフで、子育て中の方も多く、急なお休みや早退にも対応してもらえます。
スタッフ同士で子育てについて情報交換し、先輩ママさんの体験談を聞けるのでとても参考になりました。

いっしん

3年前

固定給の他にボーナスがない分、毎月歩合があります。
歩合制度は月の利益によって金額が変わるため、自分次第でかなり稼げる月もありました。

コピオ先生

3年前

技術職になりましたので、分からないことがあればすぐに電話して質問することができました。
支社内の皆さんは仲間意識が強く、人間関係で困ることはありませんでした。

松坊主

3年前

インフラの修理において、感謝されることでやりがいを感じました。
将来的には独立を目指せるという点も技術職ならではだと思います。

さやぴし

3年前

コールセンターの受電業務のほか、書類整理などの一般事務業務、お客様への荷電、システムへの入力など、仕事は多岐にわたります。
お客様から感謝されると嬉しいです。

みっちい

3年前

複数業務を同時進行するので、頭の切り替えが大変だった。
事務作業中に電話が鳴ると対応しなければならないので、作業効率は悪いように思う。

レビューを投稿