テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 リーガルコーポレーション
説明
紳士靴、婦人靴、その他各種靴の製造、販売、修理。
代表者
青野元一
郵便番号
2790013
所在地
千葉県浦安市日の出2丁目1番8号
電話番号
047-304-7050
設立年月
1902年1月
企業URL
https://www.regal.co.jp/corporate
業界
メーカー
主業種
靴卸売業
従業種
革製履物製造業
従業員数
53億5,500万円
主な株主
ニッピ,リーガル取引先持株会,みずほ信託銀行,ホライズングロースファンド,中央建物
主な仕入先
クラークスジャパン,ニッピ・フジタ,シヤミオール
主な販売先
フィット東日本,タップス,フィット近畿日本,ニッカ
資本金(千円)
5355000
事業所数
31
株式公開
あり
上場市場名
スタンダード市場
上場市場名 データ提供元:東京証券取引所
資本金
53億5,500万円
株式/株価
(株)リーガルコーポレーション【7938】
売上高
2024年度204.32億円
営業利益
2024年度2.70億円
経営利益
2024年度8.65億円
純利益
2024年度8.28億円
資産合計
2024年度259.55億円
株主資本
2024年度115.44億円
営業利益率
2024年度1.32%
経常利益率
2024年度4.23%
売上伸び率
2024年度5.43%
平均年収
527万円
平均年齢
46.8歳
平均昇給頻度
1年に1回
※必須
創業120年を超える歴史ある企業。
100年続く会社は珍しいと言われていますが、バブル期に多角化を検討するも、結局行わなかったことが良かったようです。
昭和時代に築いた一つのブランドの強さや、商品作りに徹した姿勢、数千の販売先を持つことで成長を遂げました。
IVYブームや後継世代からの支持もあり、フランチャイズ展開やアウトレット店舗の成功も挙げられます。
社員は真面目で雰囲気も良いです。
また、定年後の再雇用制度があったことで、既存の職場で働ける幸運も得られました。
2.7
3年前
あゆと
このレビューへのご意見はこちら
良かった時代は、コロナ禍に勝てず。
今では負けてしまいました。
早期退職100人を募りましたが、ジャパンメイドが強みである工場を一つ閉鎖し、大事な人材も削減することになりました。
また、再雇用の給与は高めだと言われていますが、コロナ禍の影響で経営見直しが厳格化されました。
現役社員の退職が心配です。
人間関係で伝承した財産が失われるのは惜しい限りです。
2.7
3年前
taishouya
このレビューへのご意見はこちら
会社の立地が駅からかなり離れていて通勤には不便です。
周囲に飲食店もなく外食ができません。
仕事上の人間関係は適切な距離感があり、ギクシャクしている感じはあまりしませんが、コミュニケーションが少ない気がします。
2.5
3年前
シェンリー
このレビューへのご意見はこちら
詳細はわかりませんが、勤続年数に応じたキャリアアップ研修制度があるようです。
若手や中堅社員を対象とした外部研修が受けられ、各種講座で受講補助もあるようです。
2.5
3年前
ナコ
このレビューへのご意見はこちら
オフィスが移動して、会社の施設全体が新しくなりました。
間仕切りが無いため、会社全体が見渡せるようになりました。
採光など環境は良好です。
自分のセクション内での人間関係が築かれています。
2.5
3年前
junpy
このレビューへのご意見はこちら
ここ最近、ビジネスシューズ離れやコロナウィルス感染拡大による業績悪化の影響で、希望退職が相次いでいる。
上層部の責任は大きいが、適切な措置がとられず一般社員が犠牲になっている。
会社内のモチベーションが低下し、以前のような楽しい仕事環境からどんよりとした雰囲気に変わってしまった。
これ以上の人材流出を防ぐためにも、役員らはもっと努力してほしいと思う。
3.3
4年前
ぽちはねこ
このレビューへのご意見はこちら