社会福祉法人 奈良万葉会

3.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
宮谷 泉
郵便番号
6308325
所在地
奈良県奈良市西木辻町36番1
電話番号
0742-20-5355
設立年月
2010年9月
業界
医療・福祉
主業種
保育所
従業員数
27
主な仕入先
当用買い
主な販売先
幼児
資本金(千円)
173777
株式公開
あり

レビュー

セナトラ

3年前

次のステップに進むなど、自分の将来を見据えた決断をする人が多いと思われる。
前向きに捉えたいと思う。
女性はやはり結婚など人生のターニングポイントがあるので、それを機に考える人が多いのかなと思う。
ただ本人の考え方なので尊重するようにしている。
弊園はなかなか働き易いと思うので、その点良く考えて決断して欲しいと思う。
働きやすさと退職は結びつきはないように思います。

じゅんぴん

3年前

保育士の仕事は女性が多いため、結婚や人生のターニングポイントとして考える方も多いです。
そのため、保育士不足になっています。
養成学校に入学する人数も減少し、採用が難しくなっています。
有資格者もいますが、復職を試みる人は少なく、困難な状況にあります。
ハローワークでも採用は難しいようで、現実的な課題となっています。

えつぞー

4年前

資格を取りたいという職員には、フォロー体制が整っており、キャリア開発も充実しています。
制度はあるのですが、意欲のある職員が出るかどうかはわかりません。

北ちゃん

4年前

子ども相手の職場には保護者とのやり取りが重要です。
話を聞いてあげるなど家庭のフォローが必要ですね。

トヨ

4年前

これからコロナの状況が変化して、必要になったら考えないと思いますが、人と人のつながりが大切なので見守りたいと思います。

ひでちゃ

4年前

最初にも紹介した通り、保育園は女性が多い職場であり、私以外のメンバー全員が女性です。
女性の活躍や働きやすさについて配慮されていると感じます。

あめん坊

4年前

いろんな資格取得のバラエティがあってもいいと思います。
ただ、そのやり方を勉強しなければいけません。
職員にアピールできるように頑張りたいです。

平大

4年前

給料の上がり方には不満を感じますが、認可外保育園という現状から仕方ない部分もあるのではないかと思います。
特に大きな問題ではないと考えています。

レビューを投稿