clover
課長が優しかったです。
留学したばかりで日本語が全然分からなかったけど、課長がゆっくり説明してくれたので助かりました。
また、細かいことでも聞いたらしっかり答えてくれたので良かったと思います。
食品製造業
課長が優しかったです。
留学したばかりで日本語が全然分からなかったけど、課長がゆっくり説明してくれたので助かりました。
また、細かいことでも聞いたらしっかり答えてくれたので良かったと思います。
入社して一週間は、トッピング作業をしていましたが、その後はラベル検品に専念しています。
しかし、マネージャーとの対応が気に入らず、残業も多くなっています。
初日から15分の残業があり、その後2時間も働いて帰宅したのは21時でした。
給料は期待できない。毎年僅かずつ増えていくが、ボーナスも少ない(20万円未満)ので諸費用で消えてしまう程度だ。
大卒であっても期待はしない方が良い。
退職の理由は、やはり給料の安さにあった。
少しでも残業して収入を補おうとしたが、上司からの圧力で残業も難しくなっていった。
職場の人間関係は部署ごとに異なりますが、私が所属している部署では居心地が悪く、部署異動した人からも最悪だと言われています。
社員が1人のパートさんを特別扱いし、その人が禁止事項を犯しても注意されず、みんなの前でその人だけが褒められることがあります。
私たちはみんな一生懸命働いているのに、個人を特別扱いすることは他の従業員に対する侮辱と同じです。
以前は一律でなく、能力に応じて給料が見直されることもありましたが、現在は全員同じ時給です。
かつて派遣やアルバイトからパートへ移った人々は、ベテランのパートタイマーよりも高い時給を得ています。
面接に行くため、会社の場所がはっきりしませんでした。
表ではなく裏にあるため、わかりにくいです。
着いてから外の電話で問い合わせをすることになっていますが、初めて来た人にとってはどこで電話をすればいいのか全くわかりません。
小窓の奥に人影が見えたので聞いてみましたが、鬱陶しい感じで答えられました。
短期アルバイトで食品製造のライン作業をしています。
日々、残業が必要で、早く帰りたいと伝えると嫌な顔をされます。
社員同士から悪口や叱責が聞こえてきます。
無理だと感じることばかりです。