株式会社 ミヤコ
詳細情報
- 代表者
- 小川成久
- 郵便番号
- 6308451
- 所在地
- 奈良県奈良市北之庄町2番地の2
- 電話番号
- 0742-62-2721
- 設立年月
- 1982年4月
- 創業年月
- 1966年6月
- 企業URL
- https://miyako-nara.com/
- 業界
- 小売
- 主業種
- 自動車部分品・付属品卸売業
- 従業種
- 電気通信に付帯するサービス業
- 従業員数
- 1,000万円
- 主な株主
- 小川 成久,小川 比呂子,小川 裕司,小川 安子
- 主な仕入先
- デンソーセールス,パナソニックカーエレクトロニクス
- 主な販売先
- 一般顧客,奈良トヨタ自動車,ネッツトヨタ奈良,マスオ商事
- 資本金(千円)
- 10000
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
- 2017年度35.18億円
- 売上伸び率
- 2017年度0.00%
レビュー
fumika
仕事の日は残業ばかりで、仕事終わりに遊びに行くことがほとんどできませんでした。
休日でも自分が担当したお客さんが来ると、電話が鳴り止みませんし、心が落ち着きません。
だから、ワークライフバランスを保つのは難しいです。
きゅー
定時がないので、朝から終電までの勤務がザラにあり、また早く帰るにはその日の営業成績がよくないといけないなど早く帰りにくい雰囲気だった。
睡眠時間と休息をしっかり確保できず身体がもたなかった。
接客業である限りどこでも可能性があるが、店舗によってはトラブルを起こすヤンキーなど厳しいお客さんが来たりするのでストレスを感じやすく、うつに近い状態になった。
現にお客さんから暴力を振るわれた同僚スタッフもいたのでずっとこの会社で働き続けるということに不安を感じ、退職を決意した。
HWS
残業など頑張った分だけお給料に反映される点だけは良かったが、残業ありきなので基本給からしっかりもらえる会社でキャリアアップしたかった。
働く人は良かったが人が少ない会社なので、大企業で多くの人と働いてみたかった。
→ 残業の報酬が高いのは良かったが、基本給を重視する会社でステップアップしたかった。
働く仲間は素晴らしかったが、人数が限られていたので、大手企業で多くの同僚と一緒に働きたかったです。
dai&yoshi
不満はほぼないが残業が多くて早く帰れる制度が少ないし、仕事が追いつかない時もある。
ボーナスは2回あるけど少なめで、成果に対しての評価基準が厳しく目標数値が達成困難なこともある。改善策を考えた方が良いかもしれません。
レビューを投稿
