株式会社 積水化成品天理

3.6 (8件のレビュー)

発泡プラスチック製造

詳細情報

代表者
吉原法博
郵便番号
6320007
所在地
奈良県天理市森本町670番地
電話番号
0743-65-0501
親会社
積水化成品工業
設立年月
2004年1月
企業URL
https://tenri.sekisuikasei.com/
業界
メーカー
主業種
軟質プラスチック発泡製品製造業(半硬質性を含む)
従業員数
8,000万円
主な株主
積水化成品工業
主な仕入先
積水化成品工業
主な販売先
積水化成品工業
資本金(千円)
80000
事業所数
2
株式公開
あり
資本金
8,000万円
売上高
2023年度134.73億円
売上伸び率
2023年度17.81%

レビュー

tez

1年前

設備導入をしても何もしていない人と同じ評価を受けることがある。
年功序列が強く、昨日の内容とは異なる指示を出し、できていない場合に怒鳴る管理職や責任転嫁する管理職が多すぎる。
人材教育に力を入れていると主張しているが、現場ニーズに合わない内容を教育し、全く役に立たない資料作成をさせられている。

キクドク

1年前

頑張らなくても首にならず、そこそこの評価を得られるため、公務員に近い感覚があります。
年功序列の社風が強い会社で、長く働くと良い環境です。

よしかわ

3年前

出社時や退社時は挨拶がかわされていて雰囲気がよく、体調不良や病気での休みも柔軟に対応されています。
最近では男性社員も育休を取得する割合が上昇しています。

peach

3年前

改善活動を強要され、勤務体制が急に変更されることや残業が増えても次月への持ち越しを言われるなど、社員たちはストレスを感じています。
休憩時間中に食事がとれない交代勤務者や、安全第一と口では言われても実際の行動がそれに反している状況もあります。
また、休暇中も仕事関連の雑用などを押し付けられることも少なくないです。
さらには現場の作業環境が不快で倒れそうになるような時もあったり、部署ごとに職場の雰囲気が悪い傾向が見られることも問題視されています。
これらの理由から多くの社員が退職しており、改善が求められています。

juice7

3年前

体調不良や急な用事には十分配慮してもらえます。
改善活動や業務で成果を出すことが評価され、学歴に関係なくチャンスが与えられます。
有給休暇の積極的活用が奨励されており、男性でも育休が取得しやすい環境です。

いなば

3年前

発泡プラスチックシートの製造を行っています。
ルーティン作業を覚えるには、1年程度かかりますが、慣れてくるとある程度楽にこなせるようになります。
現場改善活動や品質向上、設備の勉強会なども勤務時間外に行っていますが、積極的に取り組んでいます。

ぶーる

3年前

半年に1度の評価制度で、ボーナスの増減を決めています。
また、年に1回の通年評価で昇給額が決定されます。
数年間勤め上げ、要件を満たせば昇格試験を受けることができ、昇給することも可能です。
それには年齢も考慮されるため、中途採用の方には好都合な制度だと思われます。

ミエコ&ミウ

3年前

福利厚生は充実している方かと思います。
比較的綺麗な単身寮がございます。
食堂は会社が一部負担してくれるので、定食が300円前後と安く利用できます。

レビューを投稿