てるさん
支店で働く正社員は融資担当か営業担当が基本です。
既婚女性やお子さんがいらっしゃる方は事務職を選択されることもあります。
銀行は信頼関係が重要な仕事です。
喜んでくださった時のやりがいはとても大きいです。
銀行業
支店で働く正社員は融資担当か営業担当が基本です。
既婚女性やお子さんがいらっしゃる方は事務職を選択されることもあります。
銀行は信頼関係が重要な仕事です。
喜んでくださった時のやりがいはとても大きいです。
お客様に金融商品を提案する仕事は、その後のマネーライフに影響を与える重要な仕事です。
喜んでもらえると、自分もうれしく思います。
それだけでなく、勉強にもなりますし、プラスの経験として成長に繋がります。
営業には数字の達成が求められますが、地域によってマーケットが偏ることがあります。
数字の取得能力は個人のスキルによるものですが、担当する地域も大きな影響を与える場合があります。
この点が難しいと感じています。
主に個人顧客を対象に、投資信託や保険、債券等の資産運用の提案をおこなっています。近年は信託業務にも力を入れており、幅広い知識と提案力が試されます。
この点がやりがいのある要素であり、提案がお客さまのご要望と合致した瞬間が1番楽しいと思える瞬間です。
営業店の雰囲気は支店長次第で大きく変わります。
優しい支店長ならば穏やかな職場になり、理不尽な支店長だと墓場のような雰囲気になります。
有能な支店長であれば、店全体が団結し一丸となって目標に向かう姿勢が生まれることもあります。
ただ、転勤が頻繁にあるため、同じ環境が長く続くことはありません。
そのため、気持ちを切り替える柔軟性も必要です。
現在子供がおり、短時間勤務をしています。
子供が小学校に上がるまで取得することができ、平日7時間の勤務です。
基本的に時間外勤務はせず、定時に帰る制度ですが事情があり事前に申請すれば時間外取得も可能です。
時間外勤務は無い分時間外手当が無く給料は2割カット(時短取得時)の為減りますが、家事、育児との両立が出来ているので、この制度に満足しています。
他にも時短を取らずに、一般の正社員と同じ時間働くが、時間外勤務は一切しないなどの申請もできる為、家庭とのバランスを考えながら選択出来る選択肢が多くあるところが魅力です。