ふさちゃん
部署によって有給休暇が取りづらく、定着率が低い状況です。
長期休暇は一部が有給休暇で強制的に消化されており、残った社員はほぼ全員が長時間労働をしています。
中堅社員はみなし残業制度を適用されることが多く、時給換算するとバイト並みかそれ以下の賃金しかもらえない可能性があります。
若手にはあまり良い見本とは言えません。
木材卸売業
部署によって有給休暇が取りづらく、定着率が低い状況です。
長期休暇は一部が有給休暇で強制的に消化されており、残った社員はほぼ全員が長時間労働をしています。
中堅社員はみなし残業制度を適用されることが多く、時給換算するとバイト並みかそれ以下の賃金しかもらえない可能性があります。
若手にはあまり良い見本とは言えません。
こどものいる女性にとっては融通が利かないところがあり、男の人のための会社なような感じがします。定時は17時半ですが、皆さん17時半にすぐに帰れる状況ではありません。
産後の復帰については就業規則を見る限りでは時短勤務があるようですが、実際に産後復帰される方は少ないです。女性の結婚出産についての就業形態については就業規則が古すぎて、現実的ではありません。
会社としては女性が長く働ける環境を推進していますが、結婚や出産を機に退職する方がほとんどです。実際、10年以上勤務している女性は独身の方のみです。
子育てしながら働ける会社にするには、男性視点でなく女性視点の就業規則を盛り込まないと厳しいのかなと思います。
ただ、地元の優良企業でもありますので、給与的には安定して働ける企業だと思います。