施設長やリーダーが女性であり、スキルアップしやすく、子供が小さいことも考慮された働きやすさがあります。また、子供が体調を崩しても代わりを見つけてくれるので助かります。
まだ働き始めたばかりで、子供がいても家庭とのバランスを大切にしながら仕事ができます。土日も休みで本当に助かります!
コロナ禍のため、研修が難しいものの、毎月委員会を設けて意見を交換することで、有益な学びを得ることができます。
施設長が直接現場に降りてこないため、全体の評価が不透明であると感じることがあります。悪いわけではありませんが、気になります。
介護施設の人間関係がうまくいかないことが多い中、私の現在の職場では皆優しくて接しやすい。
元々給料が高いので、昇給は容易ではありませんが、働きやすく長期間続けたいと思っています。時間外にやることは多くありますが、それでもこの仕事を続けて行きたいと考えています。
研修をしても、全スタッフに委員会の内容が現場に十分伝わっていない。つまり意味が無いと感じられてしまう。
まだ働き始めたばかりなので、評価制度は具体的に感じられていませんが、接遇は丁寧で利用者優先の姿勢を感じます。