御所市
詳細情報
- 代表者
- 東川 裕
- 郵便番号
- 6392200
- 所在地
- 奈良県御所市1-3
- 電話番号
- 0745-62-3001
- 設立年月
- 1958年3月
- 業界
- 公務
- 主業種
- 市町村機関
- 従業員数
- 251
- 株式公開
- あり
レビュー
teru
市役所では様々な部署からの求人があります。アルバイトは期間が短いです。例えばコロナワクチン接種の受付、給付金関係の事務、選挙管理委員会のお手伝いなどがあります。体験できることが多く興味深いです。1年間の契約もあり、その場合はほとんど職員と同じ扱いになります。やりがいを感じられる仕事です。
残業は少ないですが、部署によって異なるかもしれません。次亜塩素酸水を配る当番が回って来る時もありますが、市内を巡る際は楽しいです。
豆芝
特に不満はないですが、仕事の指示をする準備をする時間が足りないようで、時間の配分を考えてほしいと思います。
忙しく本来の業務に追われる中、私たちバイトに十分な指導を行う余裕がなく、待機させてしまうことがあります。
無駄な時間がもったいなく感じ、気持ちが落ち着かないです。
不満点はないけど、改善していただきたいと感じます。
Hikko
アルバイトのため残業はほとんどありませんでした。
定時に帰れるため、プライベートと仕事のバランスが良かったです。
休みも取りやすく、数ヶ月働いただけで有給休暇を取得できたのはありがたかったです。
emi
アルバイトは大変なことが少なく、仕事をてきぱきこなすだけです。
部署によっては丁寧で親切な指導も受けられますし、有給休暇も取りやすいので、小さなお子さんがいる方でも働きやすい環境です。
皆さん人間関係も良好で、女性が多い印象でした。
visitor
アルバイトなので契約期間が短いです。
1回働いたらずっと続けられるといいなと思います。
予算内で採用されないと募集しないそうです。
賃金は田舎の役所なので安いかもしれません。
仕事も非常に簡単なので、やりがいを感じない人もいるかもしれません。
(私は満足しています)
かずぞう
主に女性が活躍している職場です。
みんな現場で共有し合えるところはあり、毎日誠心誠意努めております。
問題が出たらみんなで話し合い、常に情報交換しやすく、各部署にもし欠員が出ればすぐに応援にも駆けつけることのできる制度は素晴らしいと思います。
未熟な私をここまで育ててくださった同僚や上司に感謝します。これから私も指導者として立ち位置となるので今まで培ってきた技能やノウハウを生かし、精進したいです。
社員、パートの年齢層は若干高めになりますが、毎日楽しく時には厳しく、ミーティングや月に一度全指導者で研修も行っています。ひとりひとりが高い意識を持って働いている職場ですので、私もやりがいを感じています。
s
不満な点を見つけるのは難しいですが、強いて言えば、採用年齢が高めだと感じます。
定年制度が廃止されたため、70代での就業も可能になりましたが、平均年齢が65才以上になっています。
若手社員の受け入れにもっと力を入れてほしいと思います。
レビューを投稿
