北海道エナジティック 株式会社

3.1 (7件のレビュー)

燃料の卸・小売

詳細情報

代表者
鉢呂喜一
郵便番号
0030003
所在地
北海道札幌市白石区東札幌三条1丁目1番18号
電話番号
011-822-0171
親会社
エナジティックGrホールディン
設立年月
1949年7月
企業URL
https://www.energetic.co.jp/
業界
商社
主業種
石油卸売業
従業種
家庭用電気機械器具卸売業
従業員数
2億円
主な株主
エナジティックGrホールディン
主な仕入先
エナジティックGrホールディングス
主な販売先
特約店,一般顧客
資本金(千円)
200000
事業所数
44
株式公開
あり
資本金
2億円
売上高
2023年度330.16億円
売上伸び率
2023年度5.67%

レビュー

シバイヌ

2年前

北海道が本社の会社なので仕方ない部分はあるが、基本給が低かった。
また、休日出勤の手当や夜間当番の手当もバイトの給料より低かった。
現在は改善されていると望ましいですが、詳細は不明です。

RISSA

2年前

キャリアを積んで本社勤務、または新事業を立ち上げることは相当難しいと考えられます。
安定した企業であるため、新しい風を吹き込む風土ではないと言えます。

400SS

2年前

年2回の賞与に加えて、決算手当と燃料手当が支給される。
特に冬の賞与と決算手当は、新卒でも驚くほどの額をもらえるため、感心した記憶がある。

こどちゃん

2年前

求人票には「ルート営業」と記載されていたが、実際は工事や集金などの現場業務も行うことがある。
営業スキルの向上にはつながらず、毎晩残業が必要な状況であるため、これでは続けることが難しいと感じた。

ななちゃん

3年前

成長できる環境ではなかったので、何も得られませんでした。
転職する場合も、同じ業界に行くしか選択肢がありません。
取引先の人と顔を覚えてつなぎを作ることが重要です。

カメちゃん

3年前

志望動機を聞かれるよりも、自分の興味や好きな食べ物について尋ねられる方がよりリラックスした雰囲気で臨めた。

funya

3年前

やる時間は取れないと思う。休日当番がある日は三週間連続勤務だった。今はわからないが、当時のままなら間違いなく副業は出来ない。

忙しすぎて副業をする余裕がなかった。 当時の状況が今も変わっていなければ、きっと副業は無理だろう。

レビューを投稿