札幌トヨペット 株式会社
新車・中古車の販売・リース、修理・特殊車両の架装、
損害保険・生命保険代理店業、通信機器の販売
詳細情報
- 代表者
- 沖田俊弥
- 郵便番号
- 0620051
- 所在地
- 北海道札幌市豊平区月寒東一条14丁目1番1号
- 電話番号
- 011-858-8181
- 親会社
- トヨタ自動車
- 設立年月
- 1951年5月
- 企業URL
- https://www.sapporo-toyopet.jp/
- 業界
- 小売
- 主業種
- 自動車(新車)小売業
- 従業種
- 中古自動車小売業
- 従業員数
- 5,000万円
- 主な株主
- トヨタ自動車
- 主な仕入先
- トヨタ自動車,トヨタ部品北海道共販,ダンロップタイヤ北海道
- 主な販売先
- 一般顧客,トヨタレンタリース新札幌,金星自動車
- 資本金(千円)
- 2000000
- 事業所数
- 42
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 5,000万円
- 売上高
- 2023年度372.72億円
- 営業利益
- 2023年度5.42億円
- 経営利益
- 2023年度6.67億円
- 純利益
- 2023年度4.30億円
- 資産合計
- 2023年度418.56億円
- 営業利益率
- 2023年度1.45%
- 経常利益率
- 2023年度1.79%
- 売上伸び率
- 2023年度7.25%
- 利益余剰金
- 2023年度71.91億円
- 平均昇給頻度
- 1年に1回
レビュー
け~
仕事内容は主に営業で自動車の購入を考えているお客様に対して説明をするものとなっています。
営業車は会社が負担してくれ、お客様との関係を築くことができています。
仕事の成果も目に見えるのでやりがいや手応えを感じやすく、モチベーションにつながります。
だーやま
良いか悪いかというと、あまり好ましくなかったです。
基本的に運次第だろうと感じます。
営業マン同士の間には多少の確執がありますし、上司が文句を言うタイプの人だとやはり辛いです。
精神的に強い人向きかもしれません。
たけやん
同じ営業所の先輩の能力の差で新人の成長が決まると思う。
優秀な先輩の姿を見て育ったスタッフと、そうでない先輩の姿を見ながら育つのでは、何倍も違うと思う。
自分は後者の方で、何をしたら良いのか全くわからなかった。
バブル時代の反面教師ばかりで、目標とするような人が全くいなかったため、試行錯誤の日々が続いていた。
この時代の経験から、現職場では後継者育成を大切にし、後輩に同じような思いはさせないようにして仕事をしている。
レビューを投稿
