ネッツトヨタ道都 株式会社

3.6 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
内間木忠行
郵便番号
0640954
所在地
北海道札幌市中央区宮の森四条1丁目3番1号
電話番号
011-631-3181
設立年月
1957年12月
企業URL
https://www.netzdoto.jp/
業界
小売
主業種
自動車(新車)小売業
従業種
自動車一般整備業
従業員数
4,000万円
主な株主
札幌トヨタ自動車
主な仕入先
トヨタ自動車,トヨタ部品北海道共販
主な販売先
一般ユーザー
資本金(千円)
40000
事業所数
18
株式公開
あり
資本金
4,000万円
純利益
2023年度3.39億円
資産合計
2023年度162.14億円
利益余剰金
2023年度39.60億円

レビュー

ぽん吉

3年前

産前休暇、産後休暇、育児休業は妊娠している女性全てが取得しています。
復帰時も本人の意向を確認の上、産休前と同じ部署の配属になる事が多いです。
育休復帰後、時短勤務をしているスタッフもいます。
男性へも育児休業の取得を確認するようになりました。
(法律が変わったので)

ぽんころ

3年前

事務職であるが、サービス業なので土日祝日も稼働している。
したがって、日祝には別途保育園を探す必要がある。
会社は特に配慮がないようだ。
育休中には有給がありますが、退職金から引かれます。

まめたろぉ

3年前

営業職は残業が多く、休日でもお客様対応などで働くスタッフが少なくありません。
給料が高いとしても、休みが少ないため体力的に厳しい状況であることが多く、退職者が増えているようです。

ザウルス★

3年前

給料は年齢以上に貰える印象です。
初任給も平均よりも高く、賞与も年3回支給されます。
これらの点が入社者にとって魅力的であると言えるでしょう。

まっしゅ

3年前

営業職は報酬があるのでやりがいを感じているスタッフは多くいます。
労働組合もあるので給与や待遇に関して良い方向に進んでいると感じます。

ロールちゃん

3年前

部署や店舗によって異なりますが、私の所属しているチームは分からないことがあれば丁寧に教えてくれるので、働きやすい環境です。

ひなっこ

3年前

現在の給与体系は時代にそぐわないと感じます。
同じ仕事をしているにもかかわらず、女性は男性よりも低い給与や賞与を受け取っているケースが見られます。

レビューを投稿