株式会社 いちたかガスワン

3.3 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
佐藤勝治
郵便番号
0640808
所在地
北海道札幌市中央区南八条西6丁目1036番地
電話番号
011-215-1522
親会社
サイサン
設立年月
1960年5月
創業年月
1958年6月
企業URL
https://www.ichitaka.co.jp
業界
小売
主業種
燃料小売業(ガソリンスタンドを除く)
従業種
家庭用機械器具小売業(家庭用電気機械器具を除く)
従業員数
9,500万円
主な株主
サイサン
主な仕入先
ENEOSグローブ,北日本石油,岩谷産業
主な販売先
一般個人,一般事業所
資本金(千円)
95000
事業所数
11
株式公開
あり
資本金
9,500万円
純利益
2023年度3.77億円
資産合計
2023年度124.68億円
株主資本
2023年度61.41億円
利益余剰金
2023年度51.98億円

レビュー

よしごん

2年前

昇給はそんなに良くないと先輩が言っていました。
求人には賞与4ヶ月分と記載されていたが、実際には固定残業30時間分を差し引いた月給額の4ヶ月分であることに驚きました。求人にその点が記載されていなかったことに違和感を覚えました。今までこんなような企業と出会ったことがありませんでした。

チワワ

2年前

求人に書かれている給料は道内基準だとよくわかります。
手取りにすると毎月互助会で千円引かれ、社員旅行に補填されます。
これが良いか悪いかは各自の判断になると思います。

がぉ~ォさん

2年前

賞与が年間4ヶ月分出る。
光熱費の節約になるため、ガスや灯油の社員割が使える。
将来を考えると有給積立が80日まであることはありがたい。

藤恵

3年前

給料が安い、職場の雰囲気が悪く、勤務時間が長く、業務量が多い会社で、離職率も高く残っている社員の負担が大きい状況です。
さらに、社員教育が不十分であり、上層部は表面的な対応をしているだけで、社員のことを考えているとは言えません。
このような会社では改善が必要です。

ますちゃん

3年前

仕事の種類が多いため、スキルアップを目指すなら良いかもです。
資格は取らせてもらえる(合格したらお金は戻ってくる)

グロージャン

3年前

給料が低く、昇給額も少ない。
当時の部長は年収500万円ほどであり、総務は夫婦共働きで世帯年収500万円が当たり前だと考えていました。
会社から免許取得費用を借りて月々返済するシステムで補助はなし。
残業代は月30時間までのみ付与され、超過分は支払われない。
扶養手当や転勤条件が不十分。
離職率が高く、古株も辞めていく状況。
辞めた人によると辞めて正解だったと言われている。
喫煙は社有車内では禁止されており、新入社員には社有車通勤が認められない。

tmk

4年前

簡単な電話受付がメインかと思っていたら、業務は多岐にわたり、パートでも専門知識が相当つくと思います。
パソコンスキル・事務処理スキル・応答スキルもどんどん鍛えられます。
繁忙期は1日があっという間に感じられる。
覚えるまではキツいけど、やりがいはかなり有る職場でした。

むむむむ

4年前

人間関係がとても良好で、会社や設備も綺麗で休憩時にリラックスすることができました。
事務、受付、営業、配送など、全ての部署で働きやすい環境でした。

レビューを投稿