株式会社 セイコーフレッシュフーズ
詳細情報
- 代表者
- 本田竜也
- 郵便番号
- 0030030
- 所在地
- 北海道札幌市白石区流通センター7丁目9番35号
- 電話番号
- 011-892-8551
- 親会社
- セコマ
- 設立年月
- 1940年6月
- 創業年月
- 1895年9月
- 企業URL
- https://www.seicofreshfoods.co.jp/
- 業界
- 商社
- 主業種
- その他の食料・飲料卸売業
- 従業種
- 酒類卸売業
- 従業員数
- 4億9,200万円
- 主な株主
- セコマ,田中 笙子,セイコーリテールサービス,セイコーマート商業協同組合,セイコーシステムエンジニアリン
- 主な仕入先
- 北燦食品,サッポロビール,麒麟麦酒,アサヒビール
- 主な販売先
- セイコーマートFC店舗,ハセガワストア
- 資本金(千円)
- 492638
- 事業所数
- 14
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 4億9,200万円
- 売上高
- 2023年度1121.39億円
- 営業利益
- 2023年度4.19億円
- 経営利益
- 2023年度6.84億円
- 純利益
- 2023年度0.51億円
- 資産合計
- 2023年度359.00億円
- 株主資本
- 2023年度94.12億円
- 営業利益率
- 2023年度0.37%
- 経常利益率
- 2023年度0.61%
- 売上伸び率
- 2023年度3.16%
- 利益余剰金
- 2023年度90.52億円
レビュー
毎日曜日のじ~じ
最低賃金で働いていた。
深夜に長時間勤務し、稼がなければならなかった。
毎日の始業時間は決まっていたが、終了時間はバラバラだったため、後の予定を立てにくかった。
有給休暇取得可能日数もうやむやにされた。
ちょうちょ
ひとりひとり、任される仕事が決まっており責任をもって遂行するのでやりがいがあります。
上司や先輩も厳しいながらもしっかりと指導してくれるので、ここでの経験は今も仕事上で活きています。
北海道内ではどんな僻地にも出店しているコンビニエンスストアは生活に必要不可欠です。
幼い頃から馴染みのある関連会社で、やる気につながりました。
これからも利用するたびに、ここで勤務したことを思い出します。
くにっこ
上司や先輩の指導が多く、職場内の雰囲気が不満なこともありました。
業務を任されることでやりがいを感じつつも、自分だけしか知らない業務があるためにシフトの調整が難しいこともありました。
レビューを投稿
