北海道厚生農業 協同組合連合会

3.9 (6件のレビュー)

詳細情報

代表者
中瀨省
郵便番号
0600004
所在地
北海道札幌市中央区北四条西1丁目1番地
電話番号
011-232-6504
設立年月
1948年8月
企業URL
https://www.dou-kouseiren.com/
業界
医療・福祉
主業種
一般病院
従業種
医薬品小売業
従業員数
32億8,700万円
主な株主
農業協同組合,農業協同組合連合会
主な仕入先
ムトウ,竹山,田辺三菱製薬,中外製薬,ブリストル・マイヤーズ
主な販売先
組合員、農協関係職員、一般患者
資本金(千円)
3135000
事業所数
17
株式公開
あり
資本金
32億8,700万円
売上高
2023年度818.38億円
純利益
2023年度47.47億円
売上伸び率
2023年度1.23%
平均昇給頻度
1年に1回

レビュー

kayosan

3年前

途中でやめていく人が多いが、残っている先輩方も優しく協力してくれる。
一年目にも風通しが良い。
患者さんやその家族のことを考えるスタッフが多い。
医師やコメディカルとの関係性も良く、仕事にやりがいを持ってできる。
また、助け合う精神が強いと感じる。
病棟ごとに雰囲気は違うが、ほとんど悪い雰囲気はない。
配属に関しても自分の希望通りとはならないが、良い環境で働くことができる場所もあるだろう。

まなまな

3年前

育児中のママ看護師が多くいます。
子どもの風邪で休むことは比較的多いですが、病棟で指摘されることはありません。
育児勤務時間は配慮されており、受け持ちも少なく周囲からサポートを受けられます。

Lynx

3年前

十勝を担う総合病院であり、使命感や責任感を感じられる。
また3次救急指定にて患者が運ばれてくるため、沢山の学びや技術向上の機会がある。
治療選択肢も豊富であり、自分や身近な人が困った時には安心して当院を薦めることができる。
新しい病院で全体的に清潔であり、入院する際も快適な環境で過ごせるようだ。

ヨリ

3年前

仲の良い親友の紹介で入社した。
仕事をする際には、人間関係が良いことが非常に重要だと考えており、仕事内容以外にも人とのつながりを大切にしてきた。
周囲の環境が厳しい場合でも、仲の良い友人と一緒に仕事終わりに支え合い、共通の仕事について話すことでストレスも軽減されると信じている。

まとん

3年前

産休等の制度が整っており、医療従事者は積極的にその恩恵を受けていた。
パートで働いていましたが、有給休暇もしっかりと取得することができ、子供が急病の場合でもすぐに欠勤できるため、安心して休むことができました。
パートでは主に雑務や正社員のサポートをする仕事だったので、1週間程度休んでも業務上の支障は少なく、精神的な負担も軽減されていました。

カリンちゃん

3年前

事務職に関しては、正社員の多くが妊娠から産休育休を取ることなく退職するため、子育て世代は主にパートタイマーで占められています。
その結果、子育て中の正社員は突発的な休みが増える可能性があり、重要な仕事が遂行しづらい状況になるかもしれません。
また、役職のある女性上司はほとんど独身者である傾向が見られます。
このことからも、子育てをしながら正社員としての職務を遂行するのは容易ではないと考えられます。

レビューを投稿