株式会社 豊月

3.7 (7件のレビュー)

食品スーパーマーケット

詳細情報

代表者
豊岡 憲治
郵便番号
0530815
所在地
北海道苫小牧市永福町1丁目1番17号
電話番号
0144-75-5151
親会社
豊月ホールディングス
設立年月
1958年1月
企業URL
http://www.food-d.jp/
業界
小売
主業種
各種食料品小売業
従業員数
9,800万円
主な株主
豊月ホールディングス,ほくほくフィナンシャルグループ,豊岡 雄次郎,豊岡 憲治,従業員持株会
主な仕入先
三井食品,マルトマ苫小牧卸売,日本アクセス北海道
主な販売先
店頭顧客,芦別市,給食センター
資本金(千円)
98000
事業所数
13
株式公開
あり
資本金
9,800万円
純利益
2011年度1.87億円
資産合計
2011年度63.26億円
株主資本
2011年度28.67億円

レビュー

星凪

3年前

2年間いたので、新人さんが入ってきた時は、自分が教える立場に回るので、怠っていた事が再確認できるチャンスだったと思います。
レジだけではなく、品出しや前出しもやるので、ひとつのことだけではなく、ふたつのことを同時にやる大変さや、スキルを磨く機会だったと感じます。
今後もこの経験を活かせると思いました。

なおちん

3年前

レジが忙しい時に、品出しや店長の手伝いを頼まれた際、自分の中で追いつかず接客が中途半端になってしまった経験があります。

mikamoka

4年前

別の部門でパート同士の仲が悪いこともあるので、思いやりを持って働けば働きやすい環境になると思います。
社員同士の悪口を聞くのは残念ですね。
社員とパートがお互いに働きやすい環境になることを願っています。

dechiko

4年前

活気ある鮮魚部門ということもあり、社員数が他の部門に比べて多いため、相談しやすい環境が整っています。

kayo**

4年前

鮮魚部門は他の部門よりも仕事がきついため、時給が少し高いですが、仕事量的にもう少し見合ったお給料にするべきだと思います。

kubo

4年前

時給が高いとは言え敬遠されがちな鮮魚部門はいつも人手不足のため、もう少し給料を上げていただけると思います。

4年前

職場の環境は夏は働きやすく、冬は寒さが厳しいため、体力的にフルタイムで働くのは難しいと感じます。

レビューを投稿