みすみ草
残業代は契約社員でも出るところ。
働いていた建物など新しく、設備も良かった。
会社が大きいので年末にはホテルで忘年会を開催し、職員全員に景品があたるようにしていたり、お金持ちの会社だなと感じた。
段ボール製造・販売、紙加工品および包装・物流関連商品の販売、包装機械・器具の販売
残業代は契約社員でも出るところ。
働いていた建物など新しく、設備も良かった。
会社が大きいので年末にはホテルで忘年会を開催し、職員全員に景品があたるようにしていたり、お金持ちの会社だなと感じた。
中途採用なので契約社員から入社しました。
上下関係がマストな会社。
デザインがメインでしたが、他の社員と仕事があるのに新入女性社員なので来客があれば中断してお茶出しは強制的で、定時に終わらないなら残業は当たり前でした。
半年経って正社員にするかどうかの面談で見たことのない本部の人と話をして、契約社員のままで継続ということになったので不満を覚えて退職しました。
元々契約社員として入社した私は、上下関係が厳格な会社で働くこととなりました。
主にデザイン業務を担当しながらも、仕事中に訪問者がいれば勝手に作業を中断し、お茶出しを強要され、残業も常態化していました。
そして半年後の正社員への昇格面談では、突然現れた本部の方との会話があり、結局契約社員のまま続けることになりました。
この決定の理由が分からず、従業員間の格差に不満を感じ、結局その会社を去ることにしました。