となりのおじさん
賞与は殆どない。
会長のお気に入りかどうかで決まる。
直属の上司が良い評価をつけてくれても、その上の人に調整されて悪い評価にされる。
年休は月の9回程度の休みに勝手に組み込まれ、自由に使える年休は1日だけなので労基に違反している。
会社に尽くした部長ですら、辞めた時には、理不尽な理由で退職金が支払われないことがあった。
この会社では、実力よりもパワーハラスメントの影響が大きいようだ。
評価が公平に行われず、労働条件も法令違反が見受けられる。
退職金の支払いに至っては、正当性に疑問符がつく場合もある。
改善が必要である。