学校法人 吉田学園
詳細情報
- 代表者
- 吉田松雄
- 郵便番号
- 0600063
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南三条西1丁目15番地
- 電話番号
- 011-272-6070
- 設立年月
- 1978年11月
- 創業年月
- 1956年9月
- 企業URL
- https://yoshida-g.ac.jp/
- 業界
- 教育・研究
- 主業種
- 専修学校
- 従業種
- 大学
- 従業員数
- 82億1,300万円
- 主な仕入先
- 共立メンテナンス,マウンテン,ピーアールセンター
- 主な販売先
- 生徒
- 資本金(千円)
- 8213728
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 82億1,300万円
レビュー
あきチャン
専門分野を教える講義は楽な面もあるが、大学と違い教室で行うため生徒とのコミュニケーションが重要になる。
生徒によって授業スピードを変えるべきか、分かりやすく伝わりやすい言葉選びに悩むこともあるだろう。
しんちゃん
産前、産休は取りやすいと思いますが担任などを持つと中途での交代、引き継ぎなど難しい部分も少なからずあると思います。
またやらなくてはいけない業務が多いため残業が少ないとは言えないので家庭持ちの方など時間に制約がある場合は非常勤講師などでないと厳しい部分もあると思います。
TIFFANY
教職員と同時に施設やその専門職の従事者なので、またその道に戻りたい。
教職と共に学んだ知識を実際に他視点から専門職に活かしていきたいという動機が見えてきたため、退職しました。
退職しても、そこでの生徒や学園との繋がりは消えることはありません。
つながりは広く、情報共有や研修で教える立場を通じて貢献できる可能性を感じます。
ココミル
専門学校の時間講師であり、専任の教員のサポートも大変親切である。
学生たちの態度も非常に良く、熱心に勉学に励んでいる。
授業は4時間あり、午前9時から午後4時30分までと長時間ではあるが、彼らは意欲を失うことなくよく努力している。
専門科目が多くかなり難しい内容でも、彼らは頑張っています。
toyo
目先の数字を追うだけで、他者批判をして優位性を主張する人が多いです。
専門学校なので教育とビジネスが混ざっているためかもしれません。
でも、中途半端に人を育てるよりも、ビジネス重視の方が良いかもしれません。
上司や同僚への批判は信頼関係を損ないますし、それが学生に向けられた場合はさらに問題です。
マイナスの評価は可能性を奪うことにつながります。
古くさい雰囲気で若い人を引き付けることができない環境では、良い教育は期待できないでしょう。
そのため、こちらの場所での勤務はお勧めできません。
レビューを投稿
