社会福祉法人 はるにれの里

3.9 (8件のレビュー)

知的障がい、自閉症・発達障がいの方への幅広い支援を行い障がいが重くても地域生活をめざす

詳細情報

代表者
木村昭一
郵便番号
0613211
所在地
北海道石狩市花川北一条5丁目171番地
電話番号
0133-62-8360
設立年月
1986年8月
企業URL
https://www.harunire.or.jp/
業界
医療・福祉
主業種
知的障害者福祉事業
従業種
身体障害者福祉事業
従業員数
28億6,000万円
主な仕入先
ほくやく,西洋フード・コンパスグループ,恒星設備,特殊衣料
主な販売先
入所・通所者
資本金(千円)
2860483
株式公開
あり
資本金
28億6,000万円

レビュー

くまたろう

2年前

事業所の大きさに対して利用者さんの人数が多いため、個人のスペースが小さくなっています。
行動が把握できる範囲で個人のスペースを広げることで、利用者さんが落ち着く空間が作れると考えます。

マコちゃん

2年前

障害のある利用者さんの自立に向けた支援を行う。
半年ごとに1人ずつ支援計画を立て、成長している様子や変化があるとやりがいを感じる。

rui

2年前

フロアごとに職員の業務内容が異なり、それによって利用者への支援方法も変わるため、情報共有の機会が不足しています。

きぬきぬ

2年前

面接で聞かれたことは、学生時代に頑張ったことや、夢中になったこと、志望理由、自分が落ち込む時、悩む時どのように対処するか。

面接では、学生時代に取り組んだことや熱中したこと、志望動機、落ち込んだ時や悩んだ時の対処法などについて尋ねられました。

えりんちょ

2年前

最終面接では、理事長や人事含め7人ほどの面接官がいるため時間がかかるだけでなく、落ち着かない気持ちにもなる。

エリンギ

2年前

半年に1度、匿名でのアンケート調査があり、人間関係について不快なことや気になることがあれば発信しやすい環境です。

まひろ

4年前

もっと仕事がしたくなれば、時間を増やすことも可能だと思うので、不満な点は特に無い。
送迎バスがあるのはありがたいが、少し遠くて通勤時間が長いかな。

ちゃんちゃら

4年前

欲しい休日は100%もらえる。
以前の仕事に比べて、仕事が楽しくて、精神的なストレスが少なく感じる。
週3日働くのがちょうど良いと思う。

レビューを投稿