wariyoshi
個性的な経歴の人が多く、雰囲気は良かった。
全員参加の飲み会やイベントが多かったので、親睦を深める機会は多々ありました。
休憩の時は複数人で出前を頼んだり、近くへ食べに行ったりしました。
社内の連絡のやり取りはFacebookのメッセンジャーなので全員アカウントを作って繋がっていました。
社員の誕生日や旅行先で買ってきてくれたお土産などをFacebookグループで紹介したりしていたのでアットホームな雰囲気でした。
個性的な経歴の人が多く、雰囲気は良かった。
全員参加の飲み会やイベントが多かったので、親睦を深める機会は多々ありました。
休憩の時は複数人で出前を頼んだり、近くへ食べに行ったりしました。
社内の連絡のやり取りはFacebookのメッセンジャーなので全員アカウントを作って繋がっていました。
社員の誕生日や旅行先で買ってきてくれたお土産などをFacebookグループで紹介したりしていたのでアットホームな雰囲気でした。
社長や重役のコネで入ってきた人も多いので、自分のようなまったく外部から入ってきた人はついていけない話などがある。贔屓だとかは無いように思うが、今思えばどうだったのかなあ
同期と呼べる存在がほぼいないので、一緒に頑張ろう!という相手がいないのは少し寂しいと感じます。