安平町

3.5 (6件のレビュー)

詳細情報

代表者
及川秀一郎
郵便番号
0591501
所在地
北海道勇払郡安平町早来大町95
電話番号
0145-22-2511
企業URL
https://www.town.abira.lg.jp/
業界
公務
主業種
市町村機関
従業員数
112
株式公開
あり

レビュー

クムチー

2年前

公務員なので女性も出世できる環境が整っており、若い時から働かれている方は資格職の人よりもお給料が高いと話されていました。
しっかり産休や育児休暇もとれ3年のお休みを取られている方もいらっしゃいました。
その間も職員の補充はされてますので、その際は正職員にお仕事の負担がいってしまうように感じました。
非正規だと、カンファレンスなど参加できなくて悲しい気持ちにもなりましたが、非正規は残業ができないので時間に帰らせてもらえるありがたい配慮を感じました。
→ 公務員として働くことで、女性も出世チャンスがある環境です。
若い頃から働いている人たちは、資格職の人たちよりも高い給料を受け取っています。
また、しっかりとした産休や育児休暇を取得している方もいます。
この期間中も他の職員が代わりをしてくれているので、正規雇用の方々には負担がかかるようです。
非正規の場合、会議などに参加できないことがありますが、残業ができない代わりに定時で帰宅できる利点もあります。

キューピー

2年前

男性職員が多いため、女性の地位向上が難しい状況もあるかもしれません。
女性職員の増加を望む一方で、子育てをしながら働く女性職員にとっては祖父母などへの頼りどころが必要です。
住民のほとんどが良識的である一方、税金に対する愚痴も耳にすることがあります。
このような中、女性職員は弱い立場に置かれ、愚痴のターゲットにされやすいかもしれません。

sakky

3年前

資格職なので他の職業よりも比較的給料が高いと思います。
残業もなく早く帰ることができ、安定しています。

けんじ

3年前

初めて働かせていただいたので、何もかもが新鮮で大変勉強になりました。
困ったときはアドバイスをいただき感謝しています。
仕事を始めてから、全てが新鮮で学ぶことばかりでした。
困った時にアドバイスをいただけることに感謝しています。

もえみ

3年前

期間前提であり、狭き道ですのでたまに寂しい気持ちになりました。
正職員での勤務をおすすめします。
→期間限定で働くことが多かったため、時折寂しい思いをすることもありました。
正社員として働くことをおすすめします。

らき

3年前

正職員ではないので、主に電話応対や雑用が多い仕事です。
キャリアアップは難しいかもしれません。

レビューを投稿