株式会社 ダイイチ
詳細情報
- 代表者
- 若園清
- 郵便番号
- 0802470
- 所在地
- 北海道帯広市西二十条南1丁目14番地47
- 電話番号
- 0155-38-3456
- 親会社
- イトーヨーカ堂
- 設立年月
- 1958年7月
- 企業URL
- https://www.daiichi-d.co.jp/
- 業界
- 小売
- 主業種
- 各種商品小売業(スーパーストア業)
- 従業種
- 貸事務所業
- 従業員数
- 16億3,900万円
- 主な株主
- イトーヨーカ堂,ダイイチ取引先持株会,小西 典子,若園 清,小西 保男
- 主な仕入先
- 三井食品,伊藤忠食品,日本アクセス北海道,国分グループ本社
- 主な販売先
- 一般顧客,内藤生花店,不二家,サッポロドラッグストアー
- 資本金(千円)
- 1639253
- 事業所数
- 21
- 株式公開
- あり
- 上場市場名
- スタンダード市場 上場市場名 データ提供元:東京証券取引所
- 資本金
- 16億3,900万円
- 株式/株価
- (株)ダイイチ【7643】
- 売上高
- 2023年度480.47億円
- 営業利益
- 2023年度17.88億円
- 経営利益
- 2023年度18.20億円
- 純利益
- 2023年度12.34億円
- 資産合計
- 2023年度234.83億円
- 株主資本
- 2023年度158.54億円
- 営業利益率
- 2023年度3.72%
- 経常利益率
- 2023年度3.79%
- 売上伸び率
- 2023年度3.19%
- 平均年収
- 498万円
- 平均年齢
- 36.1歳
- 平均昇給頻度
- 1年に1回
レビュー
Papasan
1人当たりの仕事量が多く、慢性的に残業が多い。部門にもよるが、朝が早く帰りも早く帰れるわけではない。
食材を加工するため手や体は汚れる。包丁を使うので手を切るリスクもあり。
惣菜は油が跳ねて火傷の危険もある。
重いものを持つ機会も多い。
はーぴー
職場の人間関係は女性だけなので、不満があると直接伝えられずに他の人を通して漏れ聞くこともある。
子育てが終わって仕事に復帰している人たちからすれば、子育て真っ只中で仕事に出ている私は、時に休む暇もないように感じることがある。
理解を示してくれる人もいるが、
クモ子
給料の上がり方は社員は毎年だが、パートは上がらない。
役職も社員にはあるが、パートにはない。
ただし、アルバイトでも一年以上勤務していれば有給を取得できるので、頑張る価値があると思う。
リエママ
スーパーで働いているため、全員がリモート作業ができるわけではありません。
車や公共交通機関を利用して店舗に出勤する必要があります。
現場に出ないと仕事ができない職種も多く、コロナ禍では毎日500人ほどのお客さんが訪れるため、対策は難しいと感じています。
ただ、現在は会社に出勤する従業員は一名だけなので、感染拡大のリスクは低いと考えています。
のぶさん
不満な点は評価されることが少ないこと、上司が好き放題やっていることです。下の者に全て任せ、上司はバックヤードで携帯を操作して何もしないなど不信に思う電話が調子に関して多々ありました。この状況からパートやアルバイトの方との関係が良くなることができました。
もう一つ悪い点は給料に関してです。当時アルバイトだったこともありますが、時間関係なく最低賃金でした。遅い時間の深夜割り等の配慮があればありがたかったです。
すいちゃん
休み希望など出しやすく、日曜祝日でも休める環境です。
有給も1ヶ月に一回は貰え、子どもが熱で休む際にもその日を有給にしてくれます。
入院時には雇用保険が適用され、会社が手続きを代行してくれます。
育休の手続きもサポートしてくれるので助かります。
レビューを投稿
