テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
昭和木材 株式会社
説明
木材・木製品の製造販売
代表者
高橋範行
郵便番号
0788212
所在地
北海道旭川市二条通23丁目右1号
電話番号
0166-31-4781
親会社
昭和
設立年月
1943年9月
業界
メーカー
主業種
一般製材業
従業種
合板製造業
従業員数
4,800万円
主な株主
昭和,高橋 直子,高橋 範行,北陸銀行,北洋銀行
主な仕入先
上海林陽木業,双日建材,住友商事,伊藤忠建材,阪和興業
主な販売先
ヤマチコーポレーション,LIXILビバ,建デポ
資本金(千円)
48000
事業所数
9
株式公開
あり
資本金
4,800万円
売上高
2022年度211.70億円
経営利益
2022年度18.09億円
純利益
2022年度6.06億円
資産合計
2022年度178.72億円
株主資本
2022年度58.46億円
経常利益率
2022年度8.55%
売上伸び率
2022年度23.64%
※必須
給与は28歳時点で400万(家賃補助込み)ほどで、条件付きではあるが家賃補助もあり有給も取りやすい。
私は名古屋支店で在職中だが、職場は自由でフラットな環境だ。
客先もクセの強い人は少なく、先輩社員が良い経営基盤を作り上げてきたおかげだと思う。
4.2
1年前
ゆかぽん
このレビューへのご意見はこちら
人として、営業マンとしてのスキルは全くもって身につかない。
教育制度がまるで無い。
大口顧客は上司がガッツリ握り細かな客や自身の売上にならない事をやらされ自分の仕事時間を上手く作れない時がある。
基本的にはルート営業であり、覚える商品は合板(ベニヤ板)、材木、集成材など木に関することなら何でも覚えなければならない。
単価が安ければ営業の腕が良くても5円10円安ければすぐに仕入れ先を切り替えられ、結局安売りするだけになる。
教育制度は本社で3ヶ月研修があるが、赴任した時からとりあえずやって覚えろ、見て覚えろの世界。
職人、昭和根性が根強くかなり苦労した。
手取り足取りとは言わないがもっと基礎的な知識はある程度教えて先輩に着いて営業周りするべきだと思う。
最後は営業として美味しい客を残しておくのは理解するが細かな客をつけられ、売上を作ってくるよう指示されることは些か酷いと感じた。
2.5
1年前
stadrh71
このレビューへのご意見はこちら