医療法人社団 はらだ病院

3.4 (8件のレビュー)

病院(内科・消化器内科・血液内科・リハビリテーション科・循環器内科・人間ドック・健康診断) 病床数(一般病床39 医療療養10 介護療養31)通所リハビリテーション、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション

詳細情報

代表者
原田一道
郵便番号
0700031
所在地
北海道旭川市一条通16丁目右7号
電話番号
0166-23-2780
設立年月
1989年3月
創業年月
1954年7月
企業URL
https://harada-hospital.jp/
業界
医療・福祉
主業種
一般病院
従業種
老人保健施設
従業員数
5億8,200万円
主な仕入先
モロオ,ほくやく,ムトウ,常光,エム・イー器械
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
582555
株式公開
あり
資本金
5億8,200万円

レビュー

ぽぴんず

3年前

忙しくてもリフレッシュ休暇1週間希望した日につけてくれます。
小さいお子さんがいる看護師にはサマリーやリーダー業務はつけないようにしていますが、人手不足のため毎日忙しいです。
定時に帰られない時もあり大変ですが、燃料手当や期末手当は少ないですが、コロナ禍でも支給されました。
これはありがたかったです。
同じような待遇ではない病院もあると思いますが、この点に関しては感謝しています。

haya

3年前

有給消化はできない。
昇給もわずかで、人手不足が深刻だ。
看護師や介護士、看護助手が増えれば、時間に余裕が生まれ、皆の心にもゆとりが生まれると考えられる。

kaoricky

3年前

そこまで大きくない個人病院で地域に密着して働きたかったので、この病院を選びました。
訪問看護やデイサービスも提供されており、地域と連携した活動が行われていると思います。

ミヤック

3年前

病棟医師は怒鳴らないが、優しいです。
看護師も優しく教えてくれます。
入院が多く退院調整について学べると考えています。
施設探しをしています。

みゅー

3年前

入院が多いため、不穏な認知症の患者も多く、センサーや抑制帯を使用することが増えており、管理が難しい。
そのせいでナースコールも頻繁に鳴る状況だ。

のんの

4年前

看護師長と事務長との面接が行われました。
以前勤務していた病院での経験について尋ねられ、希望する病棟や各フロアの業務内容については看護師長から説明を受けました。
一方、給与などの話題は事務長から提示されました。

sunyan3100

4年前

入職時に事務長から提示された基本給には、交通費や役職手当などが加算されています。
夜勤の場合は深夜手当として4万円程度支給されます。
昇給は年に一度あり、6年目の私の場合は数千円程度です。

カールくん

4年前

外来、療養型病床、血液内科、人間ドックと分かれており入職した部署により仕事は違います。
療養型病床は介護保険施設に区分されており、今年から地域包括病床として機能します。

→ 入院する部署によって仕事内容が異なるため、療養型病床は介護保険施設に分類され、今後は地域全体での医療提供を行う機能も果たすことが決まりました。

レビューを投稿