ぎょれん総合食品 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 中村 隆一
- 郵便番号
- 0613271
- 所在地
- 北海道 小樽市銭函5―60―4
- 電話番号
- 0133-71-2525
- 親会社
- 北海道漁業協同組合連合会
- 設立年月
- 1995年5月
- 主業種
- 冷凍水産食品製造業
- 従業種
- その他の水産食料品製造業
- 従業員数
- 30
- 主な株主
- 北海道漁業協同組合連合会
- 主な仕入先
- 北海道漁業協同組合連合会,ぎょれん北光
- 主な販売先
- 北海道漁業協同組合連合会,ぎょれん北光,ぎょれん販売
- 資本金(千円)
- 90000
- 事業所数
- 1
- 株式公開
- あり
レビュー
HANA
やはり、人間関係です。
愚痴や人の悪口ばかり聞くも本当に疲れますし、今どきこんな意地悪するのか?と思うような陰険な職場でした。
自分はされた事はなくても周りが言われたりされたりしてるのを見てるのが本当に嫌で、最終的には上司も見て見ぬふりだったので、この先も改善されないんだろうなと思いました。
私自身、今現在とてもいい環境でお仕事させていただいているので2度とあの職場に戻る事はありませんが、もし面接を予定されてる方、絶対に辞めた方がいいです。
他にいい会社沢山ありますよ。
たけお
色々な仕事を任されます。
スキルアップにはオススメです。
繁忙期はかなり忙しく体力的にはかなりキツいですけど、今考えるといい経験を沢山させてもらえたのかなと思っています。
→ 色々な仕事を任され、スキルアップにはおすすめです。
繁忙期は忙しくて体力的につらいこともありますが、振り返れば多くの貴重な経験を得ることができたと感じています。
サトゴン
まず、人間関係が悪い環境でした。
同じ部署の中で常に文句や悪口が飛び交うことがあり、そうした状況は私にとって初めての経験でした。
また、ベテラン社員の中でも仕事のペースが遅く、重い物を持つことも苦手な人がいました。
自分が頑張っているのにも関わらず、他の人のスピードに追いつけないことやモタモタしていることに対して不満を漏らす姿勢には驚きました。こんな状況に遭遇することが今時珍しいと感じました。
StJhon1963
まず、人使いの荒さや物の言い方がひどいです。
辞めた人同士で会社のことを話す場面もありますが、他の食品会社と比較すると独特な性格だと感じます。
上司が勝手に仕事の出来る人と出来ない人を決めて、出来ない人には洗い場など厳しい仕事や自分たちがやりたくない仕事を押し付けられることがあります。
よっちん
有給を取らせてもらっていたので、毎年旅行などに出かけることができました。
他人から文句を言われる筋合いはありません。
周りの人に迷惑がかかるからと全く有給を取らない人もいましたが、私はそれぞれの考え方を尊重しています。
何を言われても気にしませんでした。
レビューを投稿
