itamasa
お金に細かいことはよいが、設備投資も車両の修理もせずに乗せられる。
様子を見ながら運転すると言われたが、すでに壊れているのでその程度では心配しない。
安全意識が不足している。
お金に細かいことはよいが、設備投資も車両の修理もせずに乗せられる。
様子を見ながら運転すると言われたが、すでに壊れているのでその程度では心配しない。
安全意識が不足している。
どこの会社でも1人や2人いますが、パワハラ的な行動をとる者がいますが、何一つ注意する事なく黙認状態。
自由な会社と呼べば聞こえはよいが、社会人として欠落している。
会社の敷地内にタバコの吸い殻やごみをポイポイ捨てているのにはおどろきました。
同類と思われたく無いし、拾ってもキリ無いし、魅力が無い会社なのでやめました。
→ 会社内でパワハラ的な行動を取る人がいても、それに対して何もしない状況に驚くばかりです。
タバコの吸い殻やゴミを散らかす人までいる始末で、その姿勢に幻滅しました。
自分と同じレベルの人間だと思われたくありませんし、こうした環境に魅力を感じませんので、退職を決意しました。