トヨタカローラ苫小牧 株式会社

3.7 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
千葉孝三
郵便番号
0530053
所在地
北海道苫小牧市柳町4丁目6番32号
電話番号
0144-55-7211
親会社
札幌トヨタ自動車
設立年月
1963年4月
企業URL
https://www.corolla-tomakomai.co.jp/
業界
小売
主業種
自動車(新車)小売業
従業種
中古自動車小売業
従業員数
5,000万円
主な株主
札幌トヨタ自動車
主な仕入先
トヨタ自動車,トヨタ部品北海道共販,ダンロップタイヤ北海道
主な販売先
一般顧客,企業・事業所
資本金(千円)
50000
事業所数
7
株式公開
あり
資本金
5,000万円
純利益
2024年度2.87億円
資産合計
2024年度97.80億円
利益余剰金
2024年度55.87億円

レビュー

ニオイマン

3年前

車検や点検整備の他に、さまざまな整備が可能であり、自動車整備士としての経験を多く積むことができると考えます。

ロックヤマキ

3年前

共用の工具や工場の設備が新しくなるため、仕事環境は改善されていて働きやすい雰囲気が漂っています。

しも

3年前

点検整備等の作業から時間のかかる整備まで様々な経験ができ、整備士として成長することができます。

しーちゃん

3年前

毎日ではないが就業時間内は仕事がぎちぎちで、余裕を持つことが厳しい状況です。
時間に追われることが多く、ストレスが溜まります。

かねちん

4年前

SMBという時間割があり、予約時間以外にチップが貼ってあり、作業時間も短く移動されることがあります。
また、サービス残業が多く、次の日や月へのずらしも行われます。
仕事終わりに自分の用事をすることが難しく、帰る際に一人だけ帰ると他の人に負担がかかったり、仕事が残ってしまうこともあります。
1人の仕事量が他店舗よりも過大です。

ざわざわの森

4年前

自動車整備士としては車をいじることが好きなので、やりがいを感じます。
お客様に感謝されたり、綺麗だね!と言われると嬉しいです。
コロナにかからなくても、濃厚接触者にならなくても、身近にいた場合休みになりましたが、給料はちゃんと出たのでよかったです。

おでぃ

4年前

固定の休みがあるので予定が立てやすい。
また、ゴールデンウィークやお盆など長期連休もあるのでその点でも便利だと思います。

レビューを投稿