北海道乳業 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 田島 英久
- 郵便番号
- 0410812
- 所在地
- 北海道 函館市昭和3―6―6
- 電話番号
- 0138-42-2241
- 設立年月
- 1953年6月
- 主業種
- 乳製品製造業
- 従業員数
- 175
- 主な株主
- 日本ハム,田島 久吉,田島 久和,田島 京子,田島 真理
- 主な仕入先
- ホクレン農業協同組合連合会,第二物産,日本テトラパック
- 主な販売先
- 北海道乳業販売,日本コカ・コーラ,ロッテホールディングス
- 資本金(千円)
- 135002
- 株式公開
- あり
レビュー
りいー
色々やってみようと思ってチャレンジしてみましたが、パートアルバイトだと社員さんが上から目線のためちょっと嫌でした。
でも知ってる商品がたくさんあって悪くはないので好きな人はいいかも。
→
色々と挑戦しようと思って、パートタイムで働いてみましたが、上司の態度に少し不快感を覚えました。
ただ、多くの商品に詳しく、悪くはないので、興味がある方には良いかもしれません。
たさゆき
基本的には喋っている間はないので、黙々と同じ作業を朝から夕方まで続けることになります。
たくさんの人が働いているので、一部の人とだけ親しくなることができ、他の大勢の人と仲良くするのは難しいかもしれません。
おとぼけママ
1人で入れるわけではなく、食堂などでやはり誰かとまとまる必要があったり、場面場面でコミュニケーション能力を必要とされるのがストレス。
多すぎて、まるで学校のようでした。
→
1人で入れないこともあり、食堂などでは他の人と協力する必要があったり、さまざまな場面でコミュニケーション能力が求められるのはストレスです。多くの人がいて、まるで学校のようだった。
アルピニストF
とにかく休みがなかった
シフトや部署にもよるが残業も拘束時間も長い。
年間休日89日、1日7.5時間労働で105日にまで合わせているようだが、最初から105日にすればよい。
家族とのコミュニケーションが取れないことを危惧し転職検討者もチラホラ散見した。
世間の価値観は昔とは違い給料が高いわけでもないのでバリバリ働くことが必ずしも自分の人生が充実するとは限らない。
このまま働き続けていつのまにか60になっていてと想像したら正直恐ろしくなった。
レビューを投稿
