津軽海峡フェリー 株式会社

3.7 (6件のレビュー)

一般旅客定期航路事業

詳細情報

代表者
村上玉樹
郵便番号
0410821
所在地
北海道函館市港町3丁目19番2号
電話番号
0138-43-4881
親会社
ブルーオーシャン
設立年月
1972年2月
企業URL
https://www.tsugarukaikyo.co.jp/
業界
運輸・物流
主業種
沿海貨物海運業
従業種
沿海旅客海運業
従業員数
2,000万円
主な株主
ブルーオーシャン
主な仕入先
北海道エネルギー,函館どつく,函東工業,ブルーオーシャン
主な販売先
一般貨物輸送業者,一般個人,商船三井フェリー,川崎近海汽船
資本金(千円)
20000
事業所数
5
株式公開
あり
資本金
2,000万円
純利益
2020年度-10.36億円
資産合計
2020年度121.93億円
利益余剰金
2020年度5.29億円

レビュー

えふ

3年前

部署によりますが、現場は年齢層も広くアットホームな雰囲気で、社員同士は仲良く会話もできることが特徴です。
繁忙期と閑散期があるものの、閑散期はのんびりと仕事をすることができます。

るりるり

3年前

直属の先輩同士が恋愛問題に巻き込まれ、仕事とプライベートを混同している中でストレスを感じて逃げ出した。
若かった自分の決断だったが、今思えば違う道もあっただろう。
しかし、後悔はない。

やまぱん

3年前

上司が頻繁に変わるため信頼関係は薄い。
やる気がある人、ない人の差が出るためやる気がある人に仕事が集中してしまいがち。
上司が度々変わることで信頼関係が希薄であり、やる気の有無によって仕事が偏りがちです。

るーさん

3年前

OJT制度があり、先輩とペアで勤務できるため、フォローがしっかりしています。
周りの人も質問しやすい環境です。

ともたす

3年前

合う先輩、合わない先輩がいるため、どの企業でも同じようだと思われる。
周りがフォローしてくれればいいが、田舎特有のノリが悪い人は不評を買いやすい。

さおにゃん

3年前

窓口で乗船チケットの予約と販売を行い、乗船案内や構内放送、介助が必要なお客様へのサポート、団体客への案内を担当します。

レビューを投稿