公立大学法人公立はこだて未来大学

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
片桐 恭弘
郵便番号
0410803
所在地
北海道 函館市亀田中野町116―2
電話番号
0138-34-6448
設立年月
2008年4月
創業年月
2000年4月
主業種
大学
従業員数
87
主な仕入先
当用買い
主な販売先
函館圏公立大学広域連合,在籍学生,文部科学省,函館市
資本金(千円)
9607200
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

こむさし

3年前

契約職員は、契約更新時に昇給の機会はありません。
また、前任者と同額の給与が支給されるとは限りません。
初回契約時、契約後に具体的な給与が開示されるので、民間企業での勤務経験がある方にとってはかなり違和感があると思います。
契約職員は、契約更新時に昇給の機会はないし、前任者と同額の給与が支給されるわけじゃない。
初回契約時には、明確な給与が提示されるため、民間企業で働いたことがある人にとっては、かなり違和感を覚えるだろう。

やっちゃん

3年前

従業員の副業取り組みに対して、積極的ではありません。
副業申請手続きが煩雑なため、個人としては副業を受けずにボランティア活動に参加することもあるようです。

はれのちくもり

3年前

教員の待遇は、地域全体の給与水準に比べると優れていると思います。
裁量労働制で、副業も含め、自由に仕事のシフトが組めます。
実際、副業をしている教員は少なくありません。
教員の待遇は、地域平均給与よりも高水準だと感じます。
裁量労働制でシフトも柔軟に組めるため、副業をする教員も珍しくありません。

馬ちゃん

3年前

教員に関しては、テレワーク・リモートワークが認められています。
自宅や出張先から授業を行うケースも多いです。

ふぉあろぜ

3年前

業務に支障がなければ、時間休の取得は容易です。
事前申請が基本ですが、やむを得ない事情等で、当日申請も認められています。

ういば

3年前

職務専念義務がありますが、副業申請して認められれば副業は可能です。
雇用契約締結時に、副業申請を合わせて行うことができます。
→ 職務専念義務がありますが、副業許可が得られれば副業も可能です。
契約時に副業申請することができます。

はぶちゃん

3年前

コロナ禍でも、教員を除いて在宅勤務は認められません。
親の介護や子どもの世話などが発生しても、時間休で対応します。

上さま

3年前

テレワーク・リモートワークは認められていませんので、コロナ禍でも書類の回覧承認がオンライン化されずにいます。

レビューを投稿