川口 信用金庫
詳細情報
- 代表者
- 日下 義章
- 郵便番号
- 3320017
- 所在地
- 埼玉県 川口市栄町3―9―3
- 電話番号
- 048-253-3333
- 設立年月
- 1943年4月
- 創業年月
- 1924年3月
- 主業種
- 信用金庫・同連合会
- 従業員数
- 793
- 主な仕入先
- 一般事業所,一般顧客
- 主な販売先
- 一般事業所,一般顧客
- 資本金(千円)
- 2110146
- 事業所数
- 45
- 株式公開
- あり
レビュー
智ちゃん
渉外(営業)は集金や企業への御用聞きがメインです。
定期積金と呼ばれる個人宅訪問でお金を集めてきます。
その中で保険や金融商品を売り込みます。
丁寧な態度で取引し、コミュニケーションを大切にしています。
数字を達成することが重要ですが、個人ごとに目標を決める自由もあります。
支店ごとに決められたノルマがあるため、それを達成できない場合は厳しく指導されます。
努力不足と言われると残業代がカットされることもあります。
業績や成果は掲示板に示され、比較されますが、協力を大切にし、チームとして取り組んでいます。
体育会系のような一体感があり、上層部も現場と連携を大事にしています。
天丸
新人が基本面倒な業務を任されます。
お局さんたちは閉店作業場に何もせず、定時まで椅子に座りっぱなしです。
支店が混んできても手伝わず、折り紙のように伝票を折っています。
結果として、お客様の待ち時間は減りません。
考え方が古いと感じました。
若い人に無理な仕事をさせることは適切ではありません。
重信川
何か問題が起きなければ定時帰宅できます。
休日出勤もないですし、帰りたいという要望には応えられる環境です。
男性の場合は分かりませんが、男性職員は女性職員に優しいイメージがあります。
支店によって異なる可能性もあると思いますが、全体的にはそういった印象を受ける方も多いかもしれません。
ニャオシャオ
休暇は取りやすいです。
1年に5日間のお休みが確保されており、カレンダー通りに合わせて120日以上の休暇があります。
ボスの意向もあるかもしれませんが、十分な休息を取ることができます。
レビューを投稿
