株式会社 大観社

3.3 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
渡邉 秀明
郵便番号
3520012
所在地
埼玉県 新座市畑中1―22―17
電話番号
048-479-5151
設立年月
1961年2月
創業年月
1933年2月
主業種
印刷業(謄写印刷業を除く)
従業種
製本業
従業員数
143
主な株主
弓能家 玲司,タイカン,弓能家 勤,弓能家 直樹,弓能家 慶子
主な仕入先
共同紙販ホールディングス,東京インキ,千代田洋紙,東洋インキ
主な販売先
DNPグラフィカ,共同印刷,プロネクサス,光邦,凸版印刷
資本金(千円)
34000
事業所数
4
株式公開
あり

レビュー

riku.renren

2年前

上下関係は厳しくなく、アットホームな雰囲気です。
工場内作業ではありますが、空調設備もしっかりしています。

ミルマスカラス

2年前

単行本、週刊誌、月刊誌などのさまざまな出版物を製造しています。
映画のパンフレットなども作っています。
自分が携わっている仕事が、目に見えて残る仕事なので、そういうところにやりがいを感じます。
本屋に行けば、うちで製本したやつだ!って感じです。

hanausagi

2年前

ベルトコンベアーで物を片付けるお仕事は時間が遅く感じます。
誰でもできる仕事なので、特にやりがいを感じませんでした。

ともたん

2年前

給料は、安いです。
昇給額も微々たるものです。
福利厚生についても、基本的な保険や年金だけです。
日本語では、会社からの給料が少なく、昇給幅もわずかであり、福利厚生も最低限の保険や年金しか提供されていません。

ヒッキー

2年前

社員やお局のパートの方の雰囲気があまりよくなく、分からない事があっても聞きづらかった。
少しのミスをした方をとても厳しく叱責している所を見たことがあります。
社内の雰囲気が改善されれば、業務効率も向上すると思います。
せめてコミュニケーションを大切にして、お互い協力し合える環境を整えたいです。

ヤマサパパ

2年前

忙しい時は、身体が悲鳴を上げて、業務内容によって差がけっこうあります。

Eng

3年前

1フロアに製本の機械が稼働しているため、夏はとても暑くなります。
水分補給と汗拭きをこまめにしています。
夏場は無理をせずに過ごすように心がけています。

あずさ

3年前

重いものを持つことが度々あったので、身体を痛めないことが重要です。
時には、そういった男性的な体力仕事もお願いされることもあります。

レビューを投稿