正和工業 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 横田 生樹
- 郵便番号
- 3440014
- 所在地
- 埼玉県 春日部市豊野町2―32―19
- 電話番号
- 048-736-6111
- 設立年月
- 1973年2月
- 創業年月
- 1963年4月
- 主業種
- 一般管工事業
- 従業種
- 建築工事業(木造建築工事業を除く)
- 従業員数
- 45
- 主な株主
- 東京中小企業投資育成,横田 生樹,横田 三枝子,横田 幸治,横田 和覇
- 主な仕入先
- 井上工業,東彩ガス,不二電興社,久保田興業,中山架設工業
- 主な販売先
- 春日部市,埼玉県,関東信越国税局,関東財務局,国立印刷局
- 資本金(千円)
- 72600
- 事業所数
- 2
- 株式公開
- あり
レビュー
パサート
良いところはなかった。産業医が出入りして、衛生委員会が開催されているのに、何も改善されない。昭和の時代で止まっているような会社だった。
→ 何も改善されず、古くから変わらない会社だった。
ボーノ
「改修工事」専門の施工管理業務を行っている会社です。
建築、設備、電気全てを手掛けており、埼玉県内で比較的大規模な工事に携わっています。
幅広い経験が積めるため、新しいことにチャレンジする機会が豊富です。
また、自分で工程を立てられるため、スムーズに業務を進めることができます。
ぽち
生活苦です。
年齢が比較的若いため、給料が少なく貯金を切り崩して生活していました。
施工管理技士も数種類取得しており、現場も少しずつ見ることができるようになってきたため、給料交渉を行ったのですが、何の検討もされず退職せざるをえませんでした。
ひろみつ
・残業代は支給されません。
・住居補助や扶養手当、資格手当などの支援もありません。
・定期的な昇給制度は設けられておらず、昇給する場合は社長との面談がありますが、基準は明確ではありません。
・業界や同世代と比較した際にも報酬水準が低いと感じるかもしれません。
やっする
資格取得には力を入れていると思います。
建築、設備、電気全てを手掛けているため施工管理技士は数種類取得する事が可能です。
資格取得に力を入れており、建築、設備、電気のすべてを手がけているため、施工管理技士は複数の資格を取得することができます。
にゃーこ
書類選考、一次面接、最終面接、内定の流れで選考を進めます。
選考結果は選考当日から翌日に通知されるため、比較的スムーズに進んでいきます。
一次面接はリモート面接対応も可能ですが、採種面接は対面で実施します。
レビューを投稿
