友晃電気 株式会社

3.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
齋藤 友紀雄
郵便番号
3350021
所在地
埼玉県 戸田市新曽318―1
電話番号
048-441-0937
設立年月
1973年2月
創業年月
1967年6月
主業種
電気機械器具卸売業(家庭用を除く)
従業員数
98
主な株主
齋藤 友紀雄,斎藤 弘子,須田 弘,斎藤 晃範
主な仕入先
ムラタエレクトロニクス,京セラ,スミダ電機,ニチコン
主な販売先
ワコム,日本光電工業,ホーチキ,ティアック,リオン
資本金(千円)
30000
事業所数
4
株式公開
あり

レビュー

やっちん

3年前

業務内容:受注処理・電話対応・メール対応・納期管理・出荷管理その他。
一通りの事務作業ができるようになるので、経験値は上がります。
納期管理については、直接お客様とのやり取りすることが多いので、予定通り納期に間に合った時などは喜んでいただけることが多く、やりがいにつながるかと思います。

あやー

3年前

評価制度が不明確で、昇給の理由もよくわからない。
月に千円から二千円程度の昇給しかされないため、上司との関係がボーナス金額に影響しているのではないかと感じる会社だ。
金銭面が不透明で、出し渋りを感じることが多い。

やし

3年前

精神的に鍛えられるので、こちらで働けた方はどこでもやっていける自信がつくと思います。
ただし成長しているかどうかはわからないです。

くまのプーさん

3年前

副業は禁止されています。
隠れて副業することは可能ですが、ばれれば解雇につながると思いますので、おすすめしません。

3年前

厳しい指摘や注意があります。
これにより、耐久力がつき、些細なことで動揺しなくなります。
無駄なスキルや存在意義を考えさせられるため、合理的な方には難しいかもしれません。

ダダ

3年前

支給の方法に問題があります。
お金を渡す回数が少ないため、4回のボーナスも2回の支払いに分けられています。
最初は気づきにくいこのシステムに2年勤めると不満が蓄積し、結婚や子供を考えることができなくなります。
奥様と共働きであれば問題は起こりませんが、この制度が改善されることを望みます。

はすみ

4年前

引き継ぎをしなくて済むので楽だが、残された側からすると大変なこともある。
辞表後は社内や取引先とのつながりが一気に遮断され、お別れの挨拶をする機会が少なくなる。
突然最終日を告げられ、寂しい思いをして退職することになった。

よーいち

4年前

オーナー企業なので仕方ないですが、トップダウン色が強く、かなり厳しく社員には接します。
飲み会も多く、有給も会社が決めた日程。
自主的な有給申請はあまり快く思われていない印象。
残業に関してもタイムカードで退勤後に会社に戻ることも少なくありませんでした。
そのような状況下で働いている社員にとってはストレスを感じることも理解できます。

レビューを投稿