ネッツトヨタ東埼玉 株式会社

3.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
飯塚 素久
郵便番号
3330866
所在地
埼玉県 川口市芝1―38―1
電話番号
048-268-1414
設立年月
1966年11月
主業種
自動車(新車)小売業
従業種
中古自動車小売業
従業員数
556
主な株主
サイボー,埼玉興業,飯塚 素久,東京海上日動火災保険,飯塚 元一
主な仕入先
トヨタ自動車,トヨタ部品埼玉共販,NTワークス
主な販売先
個人,トヨタレンタリース埼玉,法人,トヨタレンタリース新埼玉
資本金(千円)
82000
事業所数
35
株式公開
あり
平均昇給頻度
1年に1回

レビュー

棟梁

2年前

女性社員や子育て社員は福利厚生が良いです。
給料水準も同業他社と比べても悪くはありません。
信頼度は高いです。
「トヨタ」なだけあって、年々高くなってる車がある程度の制約がありますが、社員だろうがパートだろうが、社員価格で購入できるのは魅力的です。

takion

2年前

他の社員が休みが少ないとか給料が安いと言い過ぎ。
会社の制度に不満を抱きつつも、自分から何も動こうとしない人がいます。
メーカーにも問題はあるけれど、納期が遅延している中で新型車を投入し、お客様への対応に営業スタッフが奮闘しています。
しかし、精神的にキツイ状況で残業をさせられているため、ストレスのない営業活動が難しいです。
テレワークの導入も検討すべきだと思いますが、会社全体としてはまだオフライン重視のようです。

カリスマ

3年前

いわゆる定時の設定が店の閉店時間より前で、残業が前提となっています。
休みはシフト制で、土日祝日も稼働しています。
有給休暇は義務化されましたが、まだ取得しにくい状況です。

ウルフ

4年前

土休日祝日は平日より時給が良く、作業服もたくさん支給していただきましたので、常に身だしなみを整えて作業ができました。
さらにロッカーには非常袋が用意されており、安全面でも配慮されていました。
コロナ対応も万全で、毎日の検温やマスクの支給は早くから行われていたそうです。
また、定期的な健康診断も行われており、社員と同等の福利厚生に感銘を受けました。

かずきくん

4年前

仕事内容に洗車と記載されていたので、最初は覚悟していました。
しかし、気温の変化で自由に休憩を取るようにと言われていましたが、時間を決めてくれた方が良かったです。

kawaguchi 

4年前

営業は和気あいあいとしており、整備士も和気あいあいとしているが、両者の上司同士の交流が目立っているように感じた。

ヤッちゃん

4年前

自動車販売と専門的なスキルを持っており、勤務中に産休に入る社員を明るく送り出しました。

しんし

4年前

仕事内容はほとんど自分が決めて楽しかった。
高齢者にも出来る簡単な作業で、従業員全員が気遣ってくれていました。

レビューを投稿