株式会社 ウィズウェイストジャパン

3.1 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
山田 耕
郵便番号
3300852
所在地
埼玉県 さいたま市大宮区大成町2―224―1
電話番号
048-668-1414
設立年月
1992年2月
創業年月
1959年6月
主業種
ごみ処分業
従業種
その他の再生資源卸売業
従業員数
225
主な株主
山田 耕,埼玉りそな銀行,日本生命保険相互会社,不動テトラ,荏原製作所
主な仕入先
地方公共団体,民間企業,ウイズリサイクル
主な販売先
財団法人日本容器包装リサイクル協会,第一硝子,セントラル硝子
資本金(千円)
2000000
事業所数
9
株式公開
あり

レビュー

ベーコン

2年前

年功序列での昇給・昇格基準が曖昧であり、資格手当も非存在。
履歴書に過度な情報を記載することは避けるべきだ。
上司に気に入られたり、ポストが空いたりすることでしか昇進のチャンスが訪れないため、若手やキャリア志向者は離職するケースが多い。

タコライス大盛

2年前

有給休暇は、事前に申請すれば取得できました。
休日関係も記載通りです。

塩谷

2年前

良くも悪くもルーチンワーク。
日々の生活には欠かせない仕事なので、やりがいは見いだせる。
地域の人・業者の方に、感謝されたりする事もありました。
=> ルーチンワークは、日常生活に不可欠な仕事であり、やりがいを感じることができます。
時折、地元の方々から感謝の言葉をいただくこともあります。

ウナギ犬

2年前

業務上必要な資格を取りに行く際、契約書のようなものを書かされます。
1年未満で退職した場合は全額返還するという内容が記載されているため、やる気がそがれることもあります。

shima87

2年前

給料が5年近く在籍して全く上がらない会社で働いています。
基本年功序列で、評価基準が曖昧であり、勉強や資格取得が意味を成さない状況です。
休日出勤や残業もほとんどなく、稼ぎたい人には向かない環境です。

みつひろ

2年前

仕事着(靴)は自腹で買わないと行けないので、退職する人等がいたら貰っておいたほうがいいです。
退職時には仕事着や靴をもらえることはないため、必要な方は購入しておくと良いでしょう。

凡人

2年前

5年近く在籍していますが、基本給は一切上がりません。
求人広告でも昇給の可能性があると謳っていても信用できない状況です。
家族手当なども支給されていません。

kw

3年前

資格を取得しないと給料が上がらない会社もありますし、資格取得のための支援が不十分なところも少なくありません。

レビューを投稿