アイコミュニケーション 株式会社

3.5 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
澤田 泰行
郵便番号
3310812
所在地
埼玉県 さいたま市北区宮原町1―505―1
電話番号
048-662-0002
親会社
アイジャパン
設立年月
2009年7月
創業年月
1993年11月
主業種
情報家電機器小売業
従業種
電気機械器具卸売業(家庭用を除く)
従業員数
250
主な株主
アイジャパン
主な仕入先
NTTドコモ,KDDI,田中電子,ニシカワ,アイジャパン
主な販売先
NTTドコモ,KDDI,ハヤブサドットコム,田中電子
資本金(千円)
100000
事業所数
19
株式公開
あり

レビュー

kanan

2年前

休みはシフト制で、スタッフの数が少ない店舗などでは、土日に休むことが限られています。

こむ

3年前

お客様に提案し、それを契約していただけた場合達成感があり、また上長からも賞賛の声が上がるのでやりがいはある。
スタッフ間のコミュニケーションも盛んで仲良くなると毎週のように飲みに行く。
断っても特に空気が悪くなることはないため、居心地はかなりいい。
改変後:
お客様に提案し、契約していただけると達成感を味わえ、上司からの賞賛も得られるので、やりがいを感じます。
スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、仲良くなると毎週のように一緒に飲みに行きます。
断っても空気が悪くなることはないため、とても快適です。

Lee

3年前

店長によっては、残業が多かったり、シフトの融通がきかなかったりすることもあります。
忙しい店舗だと有休も取りづらく、結果的に有休が消えてしまうことも少なくありません。
体調不良で欠勤すると振替が必要で、連続して働くことが辛い時もあるようです。

きよみ

3年前

給料は長年働いていても上がらない。
資格取得をするしかないので、退職金がないため、すぐに辞めるスタッフが多い。
ボーナスは業績次第であり、ほとんど支給されない時もある。

ちひろー

3年前

人間関係はいいと思う。アットホームな雰囲気で、年齢に関わらず仲が良い。
本社から定期的に視察に来ることがあり、多くの人と関わる機会がある。

しょうママ★

3年前

会社内のボーナスや昇給は所属店舗によって変わるため、不公平だと感じます。
店舗ごとの数字が影響するため、個人の順位も大きく左右されてしまいます。

ゅん

3年前

産休育休制度はしっかりあり、妊娠しても周りから嫌味を言う人はいないと思います。
復帰後も時短で働くことができます。

サクライ

3年前

有休を取りにくい。
体調不良で休むと多くの人に迷惑がかかるため、なかなか休みづらい状況だ。
さらに年末年始やゴールデンウィークなどの長期休暇もないので、年間休日が少ない。

レビューを投稿