ともちん。
就業規則では8時25分から17時30分と記載がありますが、実際は皆さん30分〜1時間早く来て仕事しています。
その分の手当てはつきません。
就業終わりも17時30分まで仕事をして、17時30分から終礼があり、その後に片付けをしてから帰宅になります。
年間休日も110日ほどで、月に1回は土曜日出勤もあります。
残業は10時間以下で、年収は400万程度です。
中小企業特有の厳しい労働環境です。
就業規則では8時25分から17時30分と記載がありますが、実際は皆さん30分〜1時間早く来て仕事しています。
その分の手当てはつきません。
就業終わりも17時30分まで仕事をして、17時30分から終礼があり、その後に片付けをしてから帰宅になります。
年間休日も110日ほどで、月に1回は土曜日出勤もあります。
残業は10時間以下で、年収は400万程度です。
中小企業特有の厳しい労働環境です。
中小企業だけあって、給与は大手より少ない。
大手に就職していれば生涯賃金が違っていたかもしれないが、今更言っても仕方がない。
働ける間は精一杯頑張ろう。
年金だけでは生活ができないので、自分で何とかしなければならない。
現在、定年後の契約社員であり、あと2年で契約が終了するため、業務の引継ぎを考えなければならない時期に差し掛かっています。
しかし、引き継ぎ相手が不明確な状況です。