川口市

3.3 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
奥ノ木 信夫
郵便番号
3320031
所在地
埼玉県 川口市青木2―1―1
電話番号
048-258-1110
主業種
市町村機関
従業員数
2061
株式公開
あり

レビュー

カントク。。

3年前

公務員は副業が禁止されています。
だからといって、川口市役所のみでなく、どこの公共機関でも同じです。
スキマ時間や休日に本業とは別の収入源を得たいと考える人は、公務員として働く選択肢ではないかもしれません。

しゅんぺ

3年前

年齢や勤務年数によって給料が増えるので、若い時期は本当に収入が低いです。
最初の頃は予想以上に過酷な労働をしなければならないのに、報酬が少ないため、ギャップを感じるかもしれません。

ティッコ

3年前

窓口対応が多い部署ではリモートワークは難しいため、実際に在宅勤務をしている職員はほとんどいません。
人手不足で出勤が必要なので、在宅勤務を希望する方は入社しない方が良いでしょう。

のろママ

3年前

試験は面接と小論文でした。
小論文が苦手だったので専門学校時代に予備校に通いました。
面接では看護部長と役員らしき方々が3対1で参加しました。
入社したのは10年以上前なので、最新の情報を確認する必要があると思います。

ハーラー

3年前

多種多様な研修が用意されており、地方公共団体や他の団体職員と交流できる機会も豊富です。
積極的に行動すれば、多くの経験を得ることができる職場だと感じます。

animal kingdomさん

3年前

産休も取りやすく、女性が働き続けやすい職場だと感じます。
色々な課や室で産休となっている方がいるのを見聞きしますので、取得率も民間と比べるとかなり高いのではないかと感じます。
また、大規模な職場だからこそ、フォローし合う体制も整っています。
安心して働くためには、欠かすことのできない条件が整っている職場です。

宏君

3年前

充実している一方で、希望して参加するイベントがほとんどです。
自分の仕事や研修に関する情報をすばやくチェックできるような姿勢が重要です。
参加人数やスケジュールにもう少し余裕があれば助かります。

レビューを投稿