八潮市

3.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
大山 忍
郵便番号
3400816
所在地
埼玉県 八潮市中央1―2―1
電話番号
048-996-2111
主業種
市町村機関
従業員数
425
株式公開
あり

レビュー

ルイ

1年前

休暇は取りやすいです。
年次有給休暇は年20日あり、入庁時に付与されるので1年目でもすぐ使えます。
取らない人は本当に休暇を取りませんが、だいたいの人は年15〜20日は消化しています。
リフレッシュ休暇も7日付与されます。

hachi246

1年前

残業することが正義だと考える人もいます。
仕事を早く終わらせて定時で帰るよりも、余計な時間をかけて残業代を稼ぐ人が、管理職からは頑張っていると評価される場合もあります。

羽未

2年前

創立から長年経っているため、古さが目立ちます。
女性の上司が多く、口調が厳しかったりパワハラ的な態度を取るケースもあり、新人にとっては過酷な職場環境かもしれません。

srttf314

2年前

誰でもできる仕事は良い点もあるが、やりがいやスキルアップの見込みが少ない。
同じ作業を繰り返す日々に、モチベーションを保つのは難しいだろう。

あやは

2年前

それほど難しいことではない。
誰にでもできる簡単かつマンネリな仕事であり、無理をせず自分のペースで取り組める。

あーいー

2年前

建設中の場所は今新しくなりそうで、期待が持てます。
上司は男性陣に気遣いができて優しいところがあります。

まりもちゃん

3年前

特に難しいことは聞かれなかった。
人柄が伝わる質問が多かった。
複数人面接では柔軟性や人間関係構築についてディスカッションした。
和やかな雰囲気で緊張をほぐしてくれる面接官もいた。

きょうちゃん

3年前

コロナの影響で、在宅業務が増えつつある。研修もリモートで行われることが増えてきた。
研修は現地に向かう手間も時間もかかるが、リモートで十分だと感じるようになった。特に実技以外の研修はリモートで行っても問題ないと思う。

レビューを投稿