アーネストカーゴ 株式会社

3.7 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
武田 功
郵便番号
3400004
所在地
埼玉県 草加市弁天4―12―25
電話番号
048-933-2345
設立年月
1988年11月
主業種
喫茶店
主な仕入先
コメダ,コカ・コーライーストジャパン,マルタケ運輸
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
10000
株式公開
あり

レビュー

風天

3年前

水出しからはじめ、テーブルの片付けが慣れてきたらオーダーを運び始めます。
それにも慣れてくるとハンディを持たせてくれるようになり、最後にレジを教わる流れでした。
→そして、次第に仕事が慣れてくると、オーダーを運ぶことから始まり、その後はハンディを持つように指示され、最終的にはレジを習得する流れとなりました。

ぼたん

3年前

社員とアルバイト・パートの間で具体的な評価が欲しいと考えます。
向上心を持ち続けることは時に難しいと感じるかもしれません。

りょんりょん

3年前

初めはフロア業の基本を教わり、仕事に慣れてくると新たな仕事を徐々に教えてもらえます。
研修は割としっかりしている方だと思います。
最初はフロア業の基礎を学び、経験を積んでいくうちに新しい仕事を段階的に学ぶことができます。
研修プログラムは充実していると感じました。

miti

3年前

スタッフのバランスをみて仕事内容が変わるため、必ずしもやりたい仕事ができるとは限らない。
今1番やりたい仕事ができているかどうかと聞かれたら、「はい」とは言いにくいです。

教ちゃん

3年前

昇給しないため、お皿を拭いているだけでも、接客して仕込みや調理をして動き回っても同じ給料です。

1818

3年前

店内メニューを半額以下で食べることができますので、休憩中に色々なメニューを試して商品知識を深めるのがおすすめです。

にゃん太

3年前

人間性も会社が求めるシフトに入れるかどうかの要素として重視されています。
接客業ですので笑顔を作れるだけでなく、ハキハキとしたコミュニケーションが取れることも重要です。

レビューを投稿