UJC
現場での仕事が主だったため、本社に行く機会は月に一度ほどしかありませんでした。
他の社員は黙々と仕事をしており、電話が鳴ると素早く対応する姿勢を見せていました。
社内は整理整頓されていて清潔感があります。
先輩社員に質問する際も気軽に相談でき、優しく教えてくれることに感謝しています。
現場での仕事が主だったため、本社に行く機会は月に一度ほどしかありませんでした。
他の社員は黙々と仕事をしており、電話が鳴ると素早く対応する姿勢を見せていました。
社内は整理整頓されていて清潔感があります。
先輩社員に質問する際も気軽に相談でき、優しく教えてくれることに感謝しています。
バースデー休暇制度がありますが、利用していない社員もいます。
年間休日が105日ほどと少なめなので有給やバースデー休暇を取得すべきだと思います。
しかし、使いづらい雰囲気があるようです。
部署によっては休みでも携帯が鳴りやまないこともあり、気を抜けない環境かもしれません。
社内は綺麗ですが、本社のビルが不潔な印象でした。
スーパーが入っているビルに本社があり、廊下なども暗くて驚きました。
エレベーターも古びていて少し怖かったです。
また、本社勤務は慣れないため、電話に出られず困ることが多かったです。
他の社員に頼むのも嫌でした。
営業部署に配属されれば、数多くの経験を積むことができるため、入社した時期に関わらず、成長する機会が広がります。
研修は決まったマニュアルはないものの、実践を通じて仕事に慣れていくスタイルなので、営業活動が好きな方に適しています。
この会社で出世するためには本社勤務になり、営業部門に配属されないと昇格することは難しいと思います。
役職者の大半は男性社員であり、女性が管理職になるには長年にわたって努力と実績を積み重ねる必要があると感じます。
人事、評価制度をやっていますのでそれの結果により評価してくれます。
本社の方は、部署移動なんかもあるみたいでした。
自ら言ったことはないですが、本社勤務を希望してる人は現場の社員から本社勤務できるのか確認してみてもいいと思います。
→ 人事や評価基準に従って評価されます。
本社では部署間の移動も行われます。
本社で働きたいと考える社員は、希望を伝えずに現場で働いている同僚に相談してみると良いでしょう。