carei
看護部長クラスはとても優しい。
面接時の雰囲気に惹かれ、退職時も親身に対応してくれた。
私の担当部署の方々も温かく、良い雰囲気だった。
ただ新人の指導が毎日違う看護師から受けることで混乱した。
中堅クラスを見ていると、女性社会という強い印象を受けた。
看護部長クラスはとても優しい。
面接時の雰囲気に惹かれ、退職時も親身に対応してくれた。
私の担当部署の方々も温かく、良い雰囲気だった。
ただ新人の指導が毎日違う看護師から受けることで混乱した。
中堅クラスを見ていると、女性社会という強い印象を受けた。
院内保育室があり、夜勤中も子どもを預かってもらえるのは助かる。
しかし、夜勤明けに小さな子どもを連れて帰宅するのは体力的に辛い。
帰宅後は子どもが元気なのでお世話するのが大変だ。
夜勤明けも夕方まで預かってもらえると自分も休めそうで良かった。
院内の研修はラダーによってしっかりと実施され、毎年評価が行われます。
また、院外研修にも参加できるため、自分の意欲を高めることができます。
この取り組みは仕事にプラスになり、大変良い影響を与えています。
委員会や研修が業務終了後にあることが多いため、残業代が発生しないのは残念でした。
また、部署内でも月に1度スタッフ全員で集まることがあり、休みでも半ば強制参加なのでその休み1日が無駄に感じられました。