山田食品産業 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 山田 裕朗
- 郵便番号
- 3590025
- 所在地
- 埼玉県 所沢市上安松1032
- 電話番号
- 04-2995-1311
- 親会社
- ヤマダ企画
- 設立年月
- 1953年9月
- 主業種
- そば・うどん店
- 従業員数
- 230
- 主な株主
- ヤマダ企画,山田 美亥子
- 主な仕入先
- キッコーマン,はくばく,カカシ米穀,アサヒビール,名給
- 主な販売先
- 一般客,山田うどんチェーン店,私立学校
- 資本金(千円)
- 100000
- 事業所数
- 162
- 株式公開
- あり
レビュー
tom
仕事中一人のひとに怒られたが、がんまんしてお客さまが美味しいと言ってくれたカツ丼やおそばを食べることで元気を取り戻すことができました。
他のスタッフも助け合ってくれて、とても心強かったです。
ej
教育制度はよくできています。
入社後、研修がしっかり行われます。
先輩方から色々と教えてもらえるので、安心して成長することができます。
これにより、途中で退職する人はいませんでした。
この伝統的なやり方が尊重されています。
ミキサー
とにかく覚えることがたくさんあります。
お客様とお話しすることが好きな人はぜひご応募ください。
シフトも自由ですが、慣れるまでは大変かもしれません。
昇給制度もあり、ある程度いくとテストがあるようです。
営業時間は20時までで、緊急事態宣言が解除されれば23時まで営業予定です。
声が大きく元気なら一緒に働けるかもしれません。
ぴよだまり
私が働いているところは人間関係が大変です。
新人いびりをする人がいると言われました。
伝票は手書きで、オーダーは口頭で伝えます。
レジは非常に混んでおり、誤差が起こるとみんなで分担して解決します。
草むしりも疲れますが、やたら早く作業することに異常なこだわりがあります。
売上げはレジでは出せず、従業員が計算します。
シフトは自由ですが、その時間にちゃんと終了できません。
るー
普段の業務は、ホール業務が主。
オーダーやデシャップ、会計、トイレ掃除などを行う。
タイムスケジュールに沿って作業することで問題なく仕事が進んだ。
仕事でやりがいを感じたのは、常連のお客様から直接「ありがとう」と言われた時だった。
和気あいあいというわけではないが、気さくな方が多い印象を受けた。
レビューを投稿
