社会福祉法人 芳生会

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
齊藤 幹生
郵便番号
8800045
所在地
宮崎県 宮崎市大瀬町3190
電話番号
0985-41-0101
設立年月
1995年6月
主業種
老人福祉事業
従業員数
120
主な仕入先
レンタライフ
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
1011940
株式公開
あり

レビュー

こりす

3年前

流れ作業のような業務に追われて不満を感じることもあった。
利用者の今、やりたいこと、やってほしいことがすぐに対応出来なかったのは後悔している。

ちね

3年前

特別養護老人ホームとケアハウスでの勤務経験があります。
特別養護老人ホームでは、シーツ交換、オムツ交換、入浴介助、食事介助などを担当していました。
利用者から笑顔を見るたびに、私も元気をもらっていました。

ずんずん

3年前

同年代の人々とは情報交換ができ、プライベートでも仲良くしてもらっていたので、今でも良好な関係が続いています。

shasha

3年前

育児休暇後の働き方についてはっきりと言われなかったが、パート勤務への転換を仕向けられた。
その結果、辞めることを選んだ同僚がいたことは残念だ。

ぼそ

4年前

潔癖症だったが汚物を触ることにより改善された。
利用者から暴力を受け、人の痛みが理解できるようになった。
新卒の若い女性が多いため異性との交流に困らない。

よねっち

4年前

パワハラ、モラハラは当たり前に起こります。
毎日強制的に残業させられても無給で働かされることもあります。
派閥があり、そこに馴染めない人は上司や周囲の部下に貶されることもあります。
その結果、多くの人が病気になって退職するケースも少なくありません。

ユッティ

4年前

新卒により編成されているため規律があり、安月給ながら忍耐を身につけることができる職場です。
ここでの経験は、些細なことで悩まなくなるために必要な3Kを体現するチャンスと言えます。

ぱんまん

4年前

介護士は利用者の奴隷のように扱われ、パワハラやモラハラが日常的に行われることがあります。
雰囲気は混沌としており、早退するスタッフも多い状況です。

レビューを投稿