されは
まず上司が有給を使わないので、下の人は使いづらいと感じています。
お昼の休憩時間も12〜13時に決められているため、接客などできることが限られます。
サービス残業で地域の農家にチラシや雑誌を配ることもあります。
毎月20軒ほどの家庭を訪問しています。
仕事には貯金関係や保険関係、資材関係、指導員などさまざまな職種が含まれます。
JAでは転勤もあるため、1つの職場に数年間いるだけです。
忙しい朝の仕事が多く、午後からはパートさんなどが裏でお茶を飲むことが当たり前です。
農家と毎日顔を合わせるので、個性的な農家やクレーマーとも知り合うことができました。
親切な先輩社員もいます。
最後に「辞めます。
」と言った後はすぐに本社に呼ばれました。
退職までの1ヶ月は、かつて親切にしてくれた課長から非難されることもありましたが、良い経験になりました。