上原ファーム 株式会社

3.8 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
上原 正紘
郵便番号
8891801
所在地
宮崎県 都城市山之口町富吉6630
電話番号
0986-57-3862
設立年月
1973年11月
創業年月
1999年6月
主業種
養豚業
従業員数
120
主な株主
上原 正紘
主な仕入先
日和産業,ヤマエ久野,林兼産業,セントラルファーム,アトル
主な販売先
ヤマエ久野,南九州畜産興業,林兼フーズ
資本金(千円)
10000
株式公開
あり

レビュー

1692

2年前

養豚業は力を使った仕事だけでなく、餌の量や飼料の有無、衛生面の管理やワクチンの多様性といった緻密な計算が必要です。
このような要素を考えながらの仕事は非常にやりがいのあるものです。

ぴえーる。

2年前

やりがいある仕事である反面、気力も体力も両方使うので結構疲れます。
生産性を上げることは難しく、管理面では気を使い、母体管理が難しい。

やすおさん

2年前

働き方改革が発足される以前の話ですが、入社してすぐに週一しか休みがなく残業も多かったので、休むことにはあまり期待できませんでした。
特に連休の際は休みがなく、休息を大切にする人々にとっては厳しい状況だと感じました。

たかっち

2年前

長く勤めることで昇給が年に一回あるため、給料がしっかり上がることを実感しました。
リーダーになると手当もつくので、その点でも満足しています。

キリちゃん

3年前

従業員は自分の判断で仕事を進めることができ、結果が悪くなっても厳しく詰められることはありません。

さちょり

3年前

有給は消化できない雰囲気です。
最低限の人数で現場を回しているため、年間の休日日数は55日程度となっています。
動物好きな人にとっては毎日が動物との付き合いなので、人間関係に悩まされることは滅多にありません。

いでおん

3年前

自分の希望した日に休みが取りづらい点でしょうか。
盆や正月休みも全員で少しずつズレて取るようにしておりました。
出来るだけ年下や家庭を持っている方を優先しておりました。
→希望する日に休みを取り辛いことがあります。
休暇は盆や正月など、少しずつズレて取得するように調整しています。
年下や家庭を持つ人を優先的に配慮しています。

レビューを投稿