株式会社 ユアテック

3.4 (5件のレビュー)

詳細情報

代表者
佐竹 勤
郵便番号
9830852
所在地
宮城県 仙台市宮城野区榴岡4―1―1
電話番号
022-296-2111
親会社
東北電力
設立年月
1944年10月
主業種
一般電気工事業
従業種
電気配線工事業
従業員数
3748
主な株主
東北電力,ユアテック従業員持株会,日本トラスティ・サービス信託銀,ユアテック,日本生命保険相互会社
主な仕入先
タクミ電業,因幡電機産業,中北電機
主な販売先
一般民間,東北電力,官公庁
資本金(千円)
7803900
事業所数
82
株式公開
あり

レビュー

サマンサ

2年前

建築現場は土曜日や祝日も稼働しており、残業時間が100時間を超えている状況です。
しかし、働き方改革に向けて様々な取り組みを行っていますが、うまく機能していないようです。
管理部門から「休んでください!」と言われても、交代制度が確立されず連日の長時間労働が続いています。
これでは時間外労働の削減が困難で、人手不足も深刻化しています。
そんな中でも、休暇を取った際には仕事をせざるを得ず、他の社員のパソコンを借りて作業することもあります。
建設業界全体においても同様の問題が起こっており、働き方改革が進んでいるとは言え、サービス残業は増加傾向にあるように感じられます。

ぴかゆう

2年前

女性管理職の育成が進んでおり、ここ数年で役職に就いた女性社員が増えています。
産休育休はしっかり取得できるだけでなく、復帰支援も行われています。
特別休暇も充実しており、働き方に柔軟性があります。
子育てと仕事を両立するための環境として、とても良いと感じます。

lovelove

2年前

人間関係はまちまち。
部署や地域によって異なる。
和気藹々としているものもあれば、そうでないところもある。
班編成を組んで作業する部署では縦社会が感じられることもあるが、基本的に男性の多い職場では女性に対して優しい人が多いように感じる。

jenny

2年前

大震災の時、地域の電気を復旧してもらったことから感銘を受け、入社を希望した。
事務職に携わることは直接作業ではないが、その仕事に誇りを持っています。

しゃあ

3年前

技術職と事務職で休暇取得や時間外労働には格差があると考えられます。
技術職は現場の工期や人員配置の関係で休みを取りにくい傾向があり、また要員不足による時間外労働も多いです。

レビューを投稿